リミックスされた英国バージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:02 UTC 版)
「キャッチ・ア・ファイア」の記事における「リミックスされた英国バージョン」の解説
レコーディング終了後、マスターテープはリミックスのために英国に送られ、アイランド・レコーズの社長であるクリス・ブラックウェルによって米国のミュージシャン達と共に英国バージョンのアルバムが制作された。リミックスにはリズム/リードギターにウェイン・パーキンスが、オルガンにジョン"ラビット"バンドリックが参加した。ブラックウェルは当時のロック市場に対してウェイラーズを売り出そうとしていたため、全体をよりロック市場受けするものとするためにアルバム全体に改変を加えたのである。分かりやすい例としては、「コンクリート・ジャングル」にギターソロが追加されたり、曲の回転を高めスピードが速められたりした。ただし、マーリー自身はこのような改変を好意的に受け止めており、その後の音楽性にも取り込んでいる。「ハイ・タイド・オア・ロウ・タイド」と「オール・デイ・オール・ナイト」の2曲も同じ理由でアルバム未収録となった。2001年に発売された『キャッチ・ア・ファイア・デラックス・エディション』には、ブラックウェルが改変を加える前のオリジナル音源と、改変後の音源が2枚組で収録されている。
※この「リミックスされた英国バージョン」の解説は、「キャッチ・ア・ファイア」の解説の一部です。
「リミックスされた英国バージョン」を含む「キャッチ・ア・ファイア」の記事については、「キャッチ・ア・ファイア」の概要を参照ください。
- リミックスされた英国バージョンのページへのリンク