リビン・テクノロジーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リビン・テクノロジーズの意味・解説 

リビン・テクノロジーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 05:56 UTC 版)

リビン・テクノロジーズ株式会社
Living Technologies Inc.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報
東証グロース 4445
2019年6月28日上場
本社所在地 日本
103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 ホウライ堀留ビル8階
設立 2004年1月
業種 情報・通信業
法人番号 9010001086161
代表者 川合大無(代表取締役)
資本金 193,447千円[2]
営業利益 207,037千円(2024年9月期累計)[2]
経常利益 209,075千円(2024年9月期累計)[2]
純利益 114,018千円
(2024年9月期累計)[2]
純資産 1,549,927千円
(2024年9月期累計)[2]
従業員数 164名(グループ連結、アルバイト・パート含む)[3]
決算期 9月30日
主要株主 川合大無 40.76%
川合商会株式会社 29.77%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行)6.54%
楽天証券株式会社 4.20%
株式会社SBI証券 2.85%(2024年9月30日現在)[2]
外部リンク [1]
テンプレートを表示

リビン・テクノロジーズ株式会社: Living Technologies Inc.)は、東京都中央区本社を置き、不動産サービス一括査定サイト「リビンマッチ」を主とする不動産プラットフォーム事業を展開する日本不動産テック企業である。

概要

2004年1月に前身となる株式会社シースタイル設立。インターネット広告代理店として事業を行う。不動産プラットフォーム事業の一環として、バーティカルメディア事業に主軸を移し、現在に至る。不動産に関する人材サービス事業、M&A事業も行う。

全国3カ所に営業拠点を持つ。

沿革

  • 2004年
    • 1月 - 東京都中央区新川にて株式会社シースタイルを設立(資本金1,000万円)[4]
    • 2月 - インターネット広告代理事業を開始する。
  • 2005年
    • 6月 - 本社を東京都中央区日本橋馬喰町に移転
    • 12月 - 第三者割当増資実施(資本金3,100万円)
  • 2006年
    • 6月 - ベンチャー通信「BESTベンチャー100」に選出される
    • 12月 -「不動産マンション売却査定.com」運営開始、不動産メディア事業スタート
  • 2007年
  • 2008年
    • 3月 -「貸事務所・貸店舗ナビ」運営開始
    • 10月 - サイトメンテナンス事業開始
  • 2009年12月 -「任意売却・無料相談.com」運営開始
  • 2010年2月 - 将来有望なベンチャー企業300社「VentureNow300」に選出される
  • 2011年11月 - 土地活用会社比較サービス開始
  • 2012年
    • 1月 - 本社を東京都中央区日本橋箱崎町内で移転。不動産賃貸・売買の面談課金サイト「ふどなび」を開設
    • 9月 - 「賃貸管理Xリロケーション.com」を開設
  • 2013年
    • 2月 -「不動産買取査定.com」を開設
    • 3月 - 大阪オフィスを開設[5]
    • 6月 - 福岡オフィスを開設[6]
    • 10月 -「マンション管理費&修繕費見直し.com」を開設。「ビルメン見直し.com」を開設
    • 12月 - 本社を東京都中央区日本橋堀留町に移転
  • 2014年
    • 1月 - 不動産メディア8サイトを統合し「スマイスター」を開始
    • 11月 -「海外不動産投資」サービス開始
    • 12月 -「賃貸オフィス」サービス開始
  • 2015年
    • 9月 - ヴィレッジヴァンガード子会社より「ヴィレッジ不動産」を買収。「リノベーション」サービス開始
    • 12月 -「不動産業界M&A」を開始。「全国不動産会社データベース」を開始
  • 2016年
    • 7月 - スマイスターにキャラクター登場(ター坊)
    • 10月 - 不動産情報発信メディア「スマイスターMagaZine」開始
    • 11月 - 本社を東京都中央区日本橋堀留町内で移転。査定書作成のクラウド型サービス開始
  • 2017年
    • 1月 - 営業進捗管理システム提供開始
    • 6月 - 「不動産売却の窓口」サービス開始
    • 10月 - 人材紹介サービス開始(有料職業紹介事業許可 13-ユ-308903 )
    • 11月 - 注文住宅会社比較サービス開始
  • 2018年
    • 2月 - 採用サイトのクラウド型CMS「RecMax」サービス開始。不動産求人情報サービス開始
    • 6月 - リビン・テクノロジーズ株式会社に社名変更[7]
    • 11月 - 不動産バーティカルメディアの名称を 「リビンマッチ」に変更
  • 2019年
    • 3月 - iPhoneAndroid向けアプリ「らくらく査定」リリース[8]
    • 4月 -「不動産&建設転職エージェント」開始
    • 6月 - 東京証券取引所マザーズ市場上場(証券コード:4445)[9]
    • 9月 - 名古屋オフィスを開設[10]
    • 11月 -「不動産実務者向けeラーニングサービス」開始[11]
  • 2020年
    • 3月 - 「ベスト不動産カンパニー」制度を設立
    • 5月 - 船橋オフィスを開設[12]。SaaS型ステップメール配信システム「SMSハンター」を開始
    • 7月 - 福山オフィスを開設[13][14]
    • 8月 - さいたまオフィスを開設[15]。横浜オフィスを開設[16]
    • 11月 - 金融関連サービス「リースバック比較PRO」を開始。「リビンマッチ」が全国認知度・今後利用したい不動産査定サイトNo.1に輝く[17]
  • 2021年9月 - 外壁塗装の比較サイト「ぬりマッチ」を開始
  • 2022年
    • 8月 - オンライン住宅展示場「メタ住宅展示場」を開始
    • 11月 - 本社第2オフィスを開設

サービス

  • リビンマッチ[18](不動産サービス比較サイト)
  • リビンマガジンBIZ(不動産系メディア)
  • SMSハンター(ショートメッセージ追客サービス)
  • 不動産の集客ナビ(不動産系メディア)
  • 不動産&建設転職エージェント(不動産系人材サービス)
  • 不動産売却の窓口(不動産サービス比較サイト)
  • RecMax(採用サイト制作サービス)
  • リースバック比較PRO(不動産サービス比較サイト)
  • ぬりマッチ(外壁・屋根塗装サービス比較サイト)
  • 不動産ビジネスバンク(不動産ビジネスツール比較サイト)
  • 不動産M&Aセンター
  • らくらく不動産査定(不動産査定アプリ)
  • メタ住宅展示場[19](オンライン住宅展示場)

所在地

拠点 住所
本社 東京都中央区日本橋堀留町1-8-12 さくら堀留ビル8階
本社第2オフィス 東京都中央区日本橋人形町3-6-7 人形町共同ビル5階
大阪オフィス 大阪府大阪市北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階
福岡オフィス 福岡県福岡市博多区綱場町5-28 さかえビル3階

各種認定

  • 有料職業紹介事業許可 13-ユ-308903
  • 労働者派遣事業許可 派13-308471
  • プライバシーマーク認定事業者 10830322(07)
  • 電気通信事業届出事業者 A-29-16322
  • Yahoo! JAPAN マーケティングソリューション★★パートナー
  • Google社認定 「Google Partner」

加盟団体

  • 一般社団法人不動産テック協会(略称RET)

雑記

  • 日本マーケティングリサーチ機構による「働きたい成長企業」2017年度第1位[20]に選ばれました。
  • 不動産関連の比較査定サイト『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用してみたい不動産売却査定サイト No.1[21] に輝きました!

脚注

  1. ^ コーポレート・ガバナンス - リビン・テクノロジーズ株式会社
  2. ^ a b c d e f 2024年9月期 有価証券報告書”. リビン・テクノロジーズ (2024年12月26日). 2024年12月26日閲覧。
  3. ^ 会社概要 - リビン・テクノロジーズ株式会社
  4. ^ 沿革|リビン・テクノロジーズ株式会社”. リビン・テクノロジーズ株式会社. 2021年4月19日閲覧。
  5. ^ 大阪支店を開設しました”. リビン・テクノロジーズ (2013年3月12日). 2021年3月22日閲覧。
  6. ^ 福岡支店を開設しました”. リビン・テクノロジーズ (2013年6月3日). 2021年3月22日閲覧。
  7. ^ 不動産関連の比較査定サイト「スマイスター」、「リビンマッチ」に名称変更”. value-press (2018年11月15日). 2021年3月22日閲覧。
  8. ^ 不動産を無料ですぐ査定できるiOSアプリ「らくらく査定」の提供開始”. value-press (2019年4月11日). 2021年3月22日閲覧。
  9. ^ 東京証券取引所マザーズ市場への新規上場のお知らせ”. value-press (2019年6月28日). 2021年3月22日閲覧。
  10. ^ 新たなビジネス拠点として「名古屋オフィス」開設!”. value-press (2019年9月17日). 2020年5月21日閲覧。
  11. ^ 不動産実務担当者向けeラーニングサービスを提供開始”. value-press (2019年11月15日). 2021年3月22日閲覧。
  12. ^ 新たなビジネス拠点として「船橋オフィス」開設!”. value-press (2020年5月21日). 2020年5月21日閲覧。
  13. ^ 新たなビジネス拠点として「福山オフィス開設」!”. value-press (2020年6月30日). 2021年3月22日閲覧。
  14. ^ 新たなビジネス拠点として「福山オフィス開設」!”. PR TIMES (2020年6月30日). 2021年3月22日閲覧。
  15. ^ 新たなビジネス拠点として「さいたまオフィス開設」!”. value-press (2020年7月31日). 2021年3月22日閲覧。
  16. ^ 新たなビジネス拠点として「横浜オフィス開設」!”. value-press (2020年8月3日). 2021年3月22日閲覧。
  17. ^ “[https://global-assets.irdirect.jp/pdf/tdnet/batch/140120201109418420.pdf 不動産関連の比較査定サイト『リビンマッチ』が 全国認知度・今後利用してみたい不動産売却査定サイト No.1 に輝きました!]” (2020年11月9日). 2021年4月19日閲覧。
  18. ^ https://www.lvnmatch.jp/
  19. ^ https://www.metaexpo.jp/
  20. ^ 不動産査定サイトについてのイメージ調査”. 日本マーケティングリサーチ機構. 2021年3月22日閲覧。
  21. ^ 不動産関連の比較査定サイト『リビンマッチ』が全国認知度・今後利用してみたい不動産売却査定サイト No.1 に輝きました!”. BtoBプラットフォーム 業界チャネル (2020年11月9日). 2021年3月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リビン・テクノロジーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リビン・テクノロジーズ」の関連用語

リビン・テクノロジーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リビン・テクノロジーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリビン・テクノロジーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS