リテールコムとは? わかりやすく解説

リテールコム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 06:05 UTC 版)

株式会社リテールコム
RETAILCOMM INC.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
170-0005
東京都豊島区南大塚3-53-11
今井三菱ビルディング7F
設立 2001年8月8日
廃止 2017年7月(清算終了)
業種 サービス業
法人番号 3013301026123
事業内容 EC構築ソリューション事業・EC企画・運営事業
コンテンツ制作事業・各種情報機器の販売
代表者 明石耕作(代表取締役社長
資本金 9,000万円
売上高 非公開
従業員数 27名(2009年3月1日現在)
主要株主 ゲオホールディングス 100%
外部リンク 閉鎖
テンプレートを表示

株式会社リテールコム: RETAILCOMM INC.)は、かつて存在した日本企業東京都豊島区本社を置き、レンタルDVDチェーン、ゲオのショッピングサイト、ゲオEショップの開発・運営を行っていた。

概要

インデックスが持つモバイルコンテンツを始めとするインターネットサービス運営のノウハウとゲオが持つ小売ビジネスのノウハウを集約した事業展開を行うことを目的に、ゲオ、インデックスの合弁会社として設立。オンラインDVD&CDショッピングサービス「ゲオEショップ」、ゲオEショップのシステムを流用したショッピングサイト構築パッケージ「EC-First」の販売などの事業を展開していた。

かつてはインデックス・ホールディングス子会社であったが、その後株式会社ゲオホールディングスの完全子会社となっていた。

一時期のEC事業では会員数は220万人、商品点数300万点、PCサイト、モバイル3キャリア公式サイトを展開するほか、auショッピングモールにも出店していた。主なライバル社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブの子会社ツタヤオンラインが運営するTSUTAYA ONLINE、デジタルメディアマート運営のDMM.comがある。

沿革

  • 2001年08月 株式会社ゲオと株式会社インデックス・ホールディングスの合弁会社としてフリッカー株式会社を設立
  • 2002年07月 モバイルサイト「MobileGEO」サービス開始
  • 2002年10月 資本金を8,000万円へ増資
  • 2003年02月 モバイルサイト「MobileGEOショッピング」を開設し、EC事業を開始
  • 2003年04月 資本金を1億円へ増資
  • 2004年04月 株式会社リテールコムへ改称
  • 2004年04月 資本金を2億円へ増資
  • 2005年12月 PCサイト「ゲオEショップ」を開設
  • 2006年10月 資本金を4億円へ増資
  • 2006年12月 携帯向け電子書籍コンテンツ配信サービス「GO★BOOKS」(後のGEO☆Books)を開設
  • 2008年04月 株式会社ゲオ(現:株式会社ゲオホールディングス)の100%子会社へ
  • 2008年05月 本社を東京都豊島区池袋へ移転
  • 2008年05月 「BluetoothC対応ポータブルスピーカー」発売
  • 2008年11月 「ゲオEショップ」リニューアル。同時にGEO Onlineサービスをプレリリース
  • 2009年06月 ゲオの新ポータルサイト『GEO Online』サービス開始
  • 2009年12月 ゲオグループによる独自アフィリエイトサービスAffility(アフィリティ)』開始
  • 2010年03月 ポイントサービスPontaの利用開始。
  • 2013年07月 株式会社ぽすれんがGEO☆Books開始[1](GO★BOOKSとURLは同じ)。
  • 2016年09月 GEO☆Booksのサービスを終了。
  • 2017年07月 当社の清算を終了した。

出典

  1. ^ 電子書籍配信サービス『GEO☆Books』を開始!! 〜タイトル数は国内最大級の28,000タイトル〜株式会社ゲオホールディングス ニュースリリース2013年7月16日

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リテールコム」の関連用語

リテールコムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リテールコムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリテールコム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS