ランページ・ゴースト (Rampage Ghost)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 02:57 UTC 版)
「ATX計画」の記事における「ランページ・ゴースト (Rampage Ghost)」の解説
ヴァイスリッターとの連係攻撃で、ゲームでは合体攻撃として扱われる。直訳すると「暴れ回る幽霊」。アルト、ヴァイスの両機が突撃し、敵機を前後から挟み込み、互いの必殺武器を至近距離で叩き込む。技の初出は『IMPACT』だが、第3部でアルトアイゼン・リーゼ入手後に使用可能となるため、改修前のアルトで使用するのは『OG』からである。
※この「ランページ・ゴースト (Rampage Ghost)」の解説は、「ATX計画」の解説の一部です。
「ランページ・ゴースト (Rampage Ghost)」を含む「ATX計画」の記事については、「ATX計画」の概要を参照ください。
ランページ・ゴースト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 02:57 UTC 版)
ヴァイスリッター、またはライン・ヴァイスリッターとの合体技。モーションが作品によって異なる。「暴れ回る幽霊」という名称は、2機がゲシュペンスト(幽霊)の改造機であるため。『OG2』における使用時の台詞によると、攻撃内容は事前にエクセレンと打ち合わせたようである。『OGs』では上空のライン・ヴァイスリッターが発射するビームに向かい、バンカーで突き上げた敵機とビームコートを盾にリーゼが突っ込んでいく。『第2次OG』では、バンカーとハウリング・ランチャーで敵をキャッチボールのように飛ばしあった後、ライン・ヴァイスリッターが敵をランチャーの銃身でバットのように殴打し、最後にバンカーとビームで上空に吹き飛ばしてとどめを刺す。初出の『IMPACT』ではリーゼとノーマルのヴァイスの組み合わせでのみ使用可能であるが、ライン・ヴァイスリッターを入手しないことが必須条件となる。
※この「ランページ・ゴースト」の解説は、「ATX計画」の解説の一部です。
「ランページ・ゴースト」を含む「ATX計画」の記事については、「ATX計画」の概要を参照ください。
- ランページゴーストのページへのリンク