ラバー (映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラバー (映画)の意味・解説 

ラバー (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 04:33 UTC 版)

ラバー
Rubber
監督 カンタン・デュピューフランス語版
脚本 カンタン・デュピュー
製作 グレゴリー・ベルナール
ジュリアン・ベルラン
音楽 ギャスパール・オージェ
カンタン・デュピュー
撮影 カンタン・デュピュー
編集 カンタン・デュピュー
製作会社 Canal+
アルテ
配給 UFO Distribution
アース・スター エンターテイメント
公開 2010年5月15日CIFF
2010年11月10日
2012年1月21日
上映時間 82分[1]
製作国 フランス
言語 英語
製作費 $500,000
テンプレートを表示

ラバー』(Rubber)は、2010年フランスコメディホラー映画。監督と脚本はカンタン・デュピューフランス語版念力で人間を殺して回るタイヤを描いている。第63回カンヌ国際映画祭で初公開された。

ストーリー

荒野で大量の双眼鏡を持って誰かを待つ男。そこに1台の車がやって来る。その車から降りて来た警察官の姿をした男は、映画についての独自の理論を語り始める。彼が去り、残された男は、彼の後ろに居た大勢の人々に双眼鏡を配る。彼らが双眼鏡を覗いてもそこには荒野が広がっているばかりであったが、1人がゴミの山を見つける。そこには打ち捨てられた古タイヤがあり、それは意思に目覚めると、己の意思で転がり始め、捨てられたゴミやサソリを楽しそうに踏みつぶして進んでいく。しかし固い瓶は彼の力ではつぶすことができない。そこで彼は念力に目覚め瓶を破裂させる。彼の行動はどんどんエスカレートし、まず動物を破裂させると、次には人間に標的を定める。

キャスト

公開

2010年5月15日にカンヌ国際映画祭の批評家週間で上映された[2]。カンヌでの上映後、米国のマグノリア・ピクチャーズに購入された[3]。フランス以外では、2010年7月9日にファンタジア・フェスティバル英語版で上映された[4]

出典

  1. ^ Rubber (15)”. British Board of Film Classification (2011年3月28日). 2011年12月4日閲覧。
  2. ^ Felperin, Leslie (2010年5月16日). “Rubber”. Variety. 2010年10月17日閲覧。
  3. ^ Mitchell, Wendy (2010年5月20日). “Magnet burns US deal for Rubber with Elle Driver”. Screen Daily. 2010年10月17日閲覧。
  4. ^ Laperrière, Simon. “Rubber: International Premiere”. Fantasia Festival. 2010年10月17日閲覧。

外部リンク


「ラバー (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラバー (映画)」の関連用語

ラバー (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラバー (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラバー (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS