ジャスティス_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャスティス_(バンド)の意味・解説 

ジャスティス (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 13:17 UTC 版)

ジャスティス
Justice
ジャスティス(2007年)
基本情報
出身地 フランス パリ
ジャンル フレンチ・ハウスエレクトロ・ハウスエレクトロニック・ロックエレクトロクラッシュニュー・ディスコオルタナティヴ・ダンス
活動期間 2003年 -
レーベル ビコーズエド・バンガーエレクトラ、Downtown、Big Beat、アトランティック
メンバー ギャスパール・オジェ
グザヴィエ・ドゥ・ロズネ
テンプレートを表示

ジャスティスJustice)は、フランスエレクトロニック・ミュージックデュオ

ギャスパール・オジェ(Gaspard Augé、1979年5月21日 - )とグザヴィエ・ドゥ・ロズネ(Xavier de Rosnay、1982年7月2日 - )からなる2人組。

ダフト・パンクの元マネージャーであるペドロ・ウインター(通称Busy P)が代表を務めるエド・バンガー・レコードの中で、もっとも成功しているグループである[1]2007年リリースのデビュー・アルバム『† (クロス)』は、グラミー賞の「ベスト・エレクトロニック/ダンス・アルバム」部門にノミネートされるなど世界的な評価・成功を収めた。

ヒット・シングル「D.A.N.C.E.(ディー・エー・エヌ・シー・イー)」は、マイケル・ジャクソンへのトリビュート曲であり、ロンドンの少年聖歌隊の歌声をフューチュアしている。また、2008年秋冬には、DoCoMo携帯・NECN-01A型のCMにシングル「DVNO(ディー・ブイ・エヌ・オー)」がタイアップ曲として使用されている。

他方で、フランツ・フェルディナンドファットボーイ・スリムブリトニー・スピアーズN.E.R.D.ミステリー・ジェッツなどのリミックスを手掛ける気鋭リミキサーとしても活躍。

2007年、フジロックフェスティバルに出演[2]。2008年、SUMMER SONICに出演[3]。2012年1月には単独公演を行った。

2019年、『ウーマン・ワールドワイド』で、第61回グラミー賞「最優秀ダンス/エレクトロニック・アルバム」を受賞した。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『† (クロス)』 - † (Cross) (2007年)
  • 『オーディオ・ヴィデオ・ディスコ』 - Audio, Video, Disco (2011年)
  • 『ウーマン』 - Woman (2016年)
  • 『ハイパードラマ」- Hyperdrama(2024年)

ライブ・アルバム

  • 『ア・クロス・ザ・ユニヴァース』 - A Cross the Universe (2008年)
  • 『アクセス・オール・アリーナ』 - Access All Arenas (2013年)

リミックス・アルバム

  • 『ウーマン・ワールドワイド』 - Woman Worldwide (2018年)

EP

  • 『ウォーターズ・オブ・ナザレス』 - Waters of Nazareth (2005年)
  • Planisphère (2008年)

脚注

外部リンク


「ジャスティス (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャスティス_(バンド)」の関連用語

ジャスティス_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャスティス_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャスティス (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS