ラスト・ジャッジメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 06:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ラスト・ジャッジメント」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ARTERY VEIN の シングル | ||||||||||
初出アルバム『ARTERY VEIN』 | ||||||||||
B面 | 迷いの森 | |||||||||
リリース | ||||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||
録音 | 2011年![]() |
|||||||||
ジャンル | J-POP (ゲームソング) | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | 5pb.Records (FVCG-1147) | |||||||||
作詞・作曲 | 志倉千代丸 (作詞・作曲 #1) 濱田智之 (作詞・作曲 #2) |
|||||||||
プロデュース | 濱田智之 | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
|
||||||||||
ARTERY VEIN シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「ラスト・ジャッジメント」は、ARTERY VEINの2枚目のシングル。2011年4月20日に5pb.Recordsから発売された。
概要
喜多村英梨と今井麻美によるユニット・ARTERY VEINの2ndシングル。表題曲「ラスト・ジャッジメント」は、5pb.のXbox 360用ゲームソフト『ファントムブレイカー』のオープニングテーマ[1]となっており、カップリング曲「迷いの森」は7分と長大な楽曲となっている。前作では落ち着いていたVEIN(今井)だが、本作ではアップテンポという事もあり、アグレッシブに動いている[2]。また、ARTERY(喜多村)も「「椅子に足をかけて船乗り場のおっさんみたいだった」と語っている[2]。
収録曲
(全編曲:悠木真一)
脚注
- ^ “4月20日に待望の2ndシングル 『ラスト・ジャッジメント』をリリースした今井麻美&喜多村英梨のユニット ARTERY VEINよりコメントが到着!”. amustyle (アミュスタイル). (2011年4月22日) 2011年8月30日閲覧。
- ^ a b “ARTERY VEIN(今井麻美・喜多村英梨)の『ラスト・ジャッジメント』発売記念イベントをリポート”. ファミ通.com. ファミ通 (2011年6月12日13:36). 2011年9月2日13:33閲覧。
外部リンク
ラストジャッジメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/01 04:00 UTC 版)
ラストジャッジメント、ラスト・ジャッジメント (Last Judgement)
- 最後の審判(Last Judgment) - ゾロアスター教およびアブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラーム教)が共有する終末論的世界観であり、世界の終焉後に人間が生前の行いを審判され、天国か地獄行きかを決められるという信仰観。
- 最後の審判 (ミケランジェロ) - 上記のテーマで描かれたバチカン宮殿のシスティーナ礼拝堂の祭壇に描かれたフレスコ画。
- ラストジャッジメント
- ラストジャッジメント - 対戦型格闘ゲーム『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』におけるゴッド・ルガールの超必殺技。
- 人造人間ハカイダー -ラストジャッジメント- - セガサターン用ゲームソフト。人造人間ハカイダー#ゲームを参照。
- ラスト・ジャッジメント
- ラスト・ジャッジメント - ARTERY VEINのシングル。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ラストジャッジメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:01 UTC 版)
「ルガール・バーンシュタイン」の記事における「ラストジャッジメント」の解説
豪鬼の「瞬獄殺」をコピーした技。この技で相手をKOした場合は「瞬獄殺」と同じく背景に「天」の文字が出るが、豪鬼や殺意の波動に目覚めたリュウと異なり、文字が赤い。豪鬼らの場合、技が決まったあとは背を向けたポーズになるのに対し、ゴッド・ルガールは「デッドエンドスクリーマー」終了時と同じポーズを取る。なお、豪鬼は技後の背向けポーズ時に背中に「天」と浮かぶが、ゴッド・ルガールの場合は通常勝利ポーズに胸筋と腹筋に沿って、体の前面に赤く「天」の字が浮かぶ。
※この「ラストジャッジメント」の解説は、「ルガール・バーンシュタイン」の解説の一部です。
「ラストジャッジメント」を含む「ルガール・バーンシュタイン」の記事については、「ルガール・バーンシュタイン」の概要を参照ください。
- ラスト・ジャッジメントのページへのリンク