ヨーロッパの鉄道郵便
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:24 UTC 版)
フランスの高速列車「TGV」には、郵便車のみで編成された列車(TGV postal)が1984年から2015年まで運行され、郵便物の高速輸送に貢献していた(日本の新幹線においては、郵便の特殊取扱の一部の輸送に利用されたことがあったが(翌朝10時郵便#ビジネス郵便、新特急郵便#地域相互間サービスを参照)、専用の車両を用いるには至らなかった)。ヨーロッパの場合、ほとんどの国が陸続きであるためか、在来線を含め列車による郵便輸送が多く行われている。色は日本と違って、黄色に塗られているものが多い。 オーストリアの郵便車 m 50 81 00-70 206-9 、ハイツハウス・ストラスホフ、2005年4月撮影 TGVの郵便列車
※この「ヨーロッパの鉄道郵便」の解説は、「郵便車」の解説の一部です。
「ヨーロッパの鉄道郵便」を含む「郵便車」の記事については、「郵便車」の概要を参照ください。
- ヨーロッパの鉄道郵便のページへのリンク