ヨナクニイソノギク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 09:53 UTC 版)
ヨナクニイソノギク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ヨナクニイソノギクの花
(2025年3月 沖縄県与那国町) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
絶滅危惧IB類(環境省レッドリスト) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aster asagrayi var. walkeri Kitam. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aster walkeri (Kitam.) Kitam. ex Shimabuku | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヨナクニイソノギク |
ヨナクニイソノギク(学名:Aster asagrayi var. walkeri[1])はキク科シオン属の多年生草本。イソノギクの変種。環境省絶滅危惧IB類(EN)[2]、沖縄県絶滅危惧IA類(CR)[3]。亜種名はエグバート・ウォーカーへの献名。
特徴
高さ15–20 cm。茎は下部で分枝し、やや倒伏して斜上し、茎や葉は毛が密生。葉は線状楕円形、全縁で互生し、茎上部になるほど小さくなる。頭花は頂生し直径約3 cm、淡青紫色の舌状花と黄色の管状花からなる。舌状花は長さ約11 mmの長楕円形[4][3][5][6]。茎や葉に毛が多い点で基準変種のイソノギクと区別される[7][5]。
分布と生育環境
沖縄県与那国島に固有で、海岸近くの岩上や崖上に生える。もともと自生地と個体数が少なく、台風による崖崩れで一部の自生地が消失したほか、園芸用の採集でも減少[3][5]。
ギャラリー
脚注
- ^ “ヨナクニイソノギク Aster asagrayi Makino var. walkeri Kitam.”. YList 植物和名-学名インデックス. ylist.info. 2025年4月7日閲覧。
- ^ “環境省第5次レッドリスト(維管束植物)”. 環境省. 2025年4月7日閲覧。
- ^ a b c (横田 & 宮城 2018, p. 289)
- ^ (池原 1989, p. 45)
- ^ a b c (副島 2021, p. 549)
- ^ “シオン属の主な種と園芸品種”. 三河の植物観察. 2025年4月7日閲覧。
- ^ (中西 2020, p. 181)
参考文献
- 池原直樹「ヨナグニイソノギク Aster walkeri Kitamura」『沖縄植物野外活用図鑑 第9巻 あかね科~らん科』新星図書出版、1989年。
- 横田昌嗣・宮城朝章・横田昌嗣(追補)「ヨナグニイソノギク Aster walkeri Kitamura」『改訂・沖縄県の絶滅のおそれのある野生生物 第3版(菌類編・植物編)―レッドデータおきなわ―』沖縄県、2018年3月、289頁 。
- 中西弘樹「イソノギク」『フィールド版 日本の海岸植物図鑑』トンボ出版、2020年。ISBN 9784887162266。 ※ 変種ヨナクニイソノギクは茎や葉に毛が多いとしている
- 副島顕子 著「イソノギク」、大橋広好・門田裕一・木原浩・邑田仁・米倉浩司 編『フィールド版改訂新版 日本の野生植物』 2巻、平凡社、2021年、549頁。ISBN 9784582535396。 ※ 変種ヨナクニイソノギクは茎や葉に毛が多いとしている
外部リンク
- ヨナクニイソノギク Aster walkeri 琉球の植物データベース 国立科学博物館
- ヨナクニイソノギク(与那国磯野菊) 野の花賛花
- ヨナクニイソノギク 四季の山野草
- ヨナグニイソノギク(与那国磯野菊) うちなー通信
- ヨナグニイソノギク(与那国磯野菊) こまつなの部屋
- ヨナグニイソノギク GKZ植物事典
- ヨナクニイソノギクのページへのリンク