ヨウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > オウム目 > ヨウムの意味・解説 

よう‐む〔ヤウ‐〕【洋×鵡】

読み方:ようむ

インコ科全長35センチくらい。全体に淡灰色で尾が赤くくちばしは黒い。アフリカ森林にすむ。古くから飼い鳥とされ、物まね巧み


よう‐む【用務】

読み方:ようむ

課せられている務め。なすべき仕事

新聞社種々の—を弁ずるために」〈鴎外渋江抽斎


よう‐む〔エウ‐〕【要務】

読み方:ようむ

重要な任務。「—を帯びる」





固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」からヨウムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヨウムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヨウム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウム」の関連用語

ヨウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS