ヨウラクツツジ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > ツツジ科 > ヨウラクツツジ属の意味・解説 

ヨウラクツツジ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 03:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨウラクツツジ属
ガクウラジロヨウラク
(福島県会津駒ヶ岳・2010年7月)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ツツジ目 Ericales
: ツツジ科 Ericaceae
: ヨウラクツツジ属 Menziesia
学名
Menziesia J.E.Smith
  • 本文参照

ヨウラクツツジ属(ようらくつつじぞく、瓔珞躑躅属、Menziesia)はツツジ科の一つ。

特徴

高さ1~2mになる落葉低木で、枝は細く、よく分枝し、は枝に互生する。は束状に長い花柄をもって下垂するが、果期には上向きになる。花冠はつぼ形、狭鐘形、筒型で、花冠の先が4-5裂する。

日本には7-8種、北アメリカには2種知られている。

  • ツリガネツツジ Menziesia ciliicalyx
    • アラゲツリガネツツジ Menziesia ciliicalyx var. lasiostipes
    • アキツリガネツツジ Menziesia ciliicalyx var. akiensis
  • ゴヨウザンヨウラク Menziesia goyozanensis
  • ホザキツリガネツツジ Menziesia katsumatae
    • フタエツリガネツツジ Menziesia katsumatae f. duplex
  • ムラサキツリガネツツジ Menziesia lasiophylla
    • ハコネツリガネツツジ Menziesia lasiophylla f. bicolor
  • ウラジロヨウラク Menziesia multiflora
    • アズマツリガネツツジ Menziesia multiflora f. brevicalyx
    • トネツリガネツツジ Menziesia multiflora var. tsuchiyae
    • ガクウラジロヨウラク Menziesia multiflora var. longicalyx
  • コヨウラクツツジ Menziesia pentandra
  • ヨウラクツツジ Menziesia purpurea
  • ヤクシマヨウラクツツジ Menziesia yakushimensis

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨウラクツツジ属」の関連用語

ヨウラクツツジ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウラクツツジ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨウラクツツジ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS