ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)の意味・解説 

ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 03:30 UTC 版)

ヤング・ボーイ
河合奈保子シングル
初出アルバム『LOVE
B面 青い視線
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 作詞:竜真知子
作曲:水谷公生
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 13位(オリコン[1][2]
  • 1980年度年間88位(オリコン)[1]
  • 10位(ザ・ベストテン[1]
  • 河合奈保子 シングル 年表
    大きな森の小さなお家
    (1980年)
    ヤング・ボーイ
    (1980年)
    愛してます
    (1980年)
    テンプレートを表示

    ヤング・ボーイ」は、河合奈保子が1980年8月25日にリリースした2枚目のシングルである。(EP: AK-707)

    解説

    • このシングル盤には、通常盤「AK-707」(レコード番号)の他にも、ピクチャー盤「AE-209」が存在する。
    • B面の「青い視線」とともに、ファースト・アルバム『LOVE』に収録されている(但し「青い視線」はシングル盤と異なる曲バージョンで録音)。
    • オリコンでは最高位13位(100位内16週)、18.9万枚のセールスとなった[1]
    • 1980年10月30日、TBS系『ザ・ベストテン』の第10位に自身初のランクインを果たし[3]西城秀樹とともに愛媛県・道後温泉から中継で歌唱披露した。
    • 1980年大晦日放送の『第22回日本レコード大賞』では、岩崎良美田原俊彦松田聖子松村和子とともに新人賞を獲得した。

    収録曲

    1. ヤング・ボーイ(3分38秒)
      作詞:竜真知子/作曲:水谷公生/編曲:船山基紀
    2. 青い視線(4分31秒)
      作詞:伊藤アキラ/作曲・編曲:川口真

    演奏

    脚注

    1. ^ a b c d オリコンランキング情報サービス「you大樹」
    2. ^ クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日。ISBN 490649613X 
    3. ^ 『ザ・ベストテン』山田修爾 新潮文庫、293頁

    関連項目




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)」の関連用語

    ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ヤング・ボーイ (河合奈保子の曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのヤング・ボーイ (河合奈保子の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS