モーニング娘。オーディション2005
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 03:45 UTC 版)
「モーニング娘。の追加メンバーオーディション」の記事における「モーニング娘。オーディション2005」の解説
前回のオーディション「モーニング娘。ラッキー7オーディション」で「該当者なし」となったため、引き続きこのオーディションが開催された。 参加資格:2005年4月1日時点で中学1年生以上22歳以下で、かつオーディション応募時点で芸能プロダクションなどの芸能活動を行う団体に所属および契約などをしていない女性 前回に続き「エースを捜す」ことが目的とされた。 同年2月6日放送の『ハロー!モーニング。 飯田圭織卒業記念サプライズスペシャル』でオーディションの実施が告知され、オーディションの模様も同番組で放送された。 応募総数 : 21,611名 カメラ付き携帯電話からの応募も可能だった。 2次審査通過者82名の中に重廣礼香、小池ジョアンナ、武田梨奈、黒田稔恵、3次審査通過者の中に稲垣恵子。 その他の落選者にカレン(元NICE GIRL プロジェクト!)、辻本はるか(バニラビーンズのレナ)、ダレノガレ明美。 前回最終候補者6人のうち大海エリカ以外の5人は3次審査まで残ったが、全員そこで落選となった。 4次審査まで残った5人(その内の1名は古川愛李)のうち、須磨愛は2次審査通過者の岩嶋雅奈未と共にハロプロ関西オーディション2005で合格し、ハロプロ関西としてハロプロ入りした(その後SI☆NAのメンバーとなったが、2011年4月17日に解散)。沢口けいこは、後にprediaのメンバーとなった。 合宿は行われず、最終選考候補者1人の自宅へ訪問し、オーディションが行われた。最終選考にあたり、つんく♂は「もしこのオーディションでも結果が該当者なしだったら『ふりだし』になります」と述べた。なお、最終選考候補者には「最終候補者は3人」と知らされていた。 合格者:久住小春 彼女が通う中学校の体育館で全校集会を装った合格発表が行われた。発表後、サプライズで当時のモーニング娘。全員も登場し、「ザ☆ピ〜ス!」と「THE マンパワー!!!」の2曲を歌唱し、合格を祝った。歴代メンバーでは、初の1990年代生まれのメンバー加入となった。
※この「モーニング娘。オーディション2005」の解説は、「モーニング娘。の追加メンバーオーディション」の解説の一部です。
「モーニング娘。オーディション2005」を含む「モーニング娘。の追加メンバーオーディション」の記事については、「モーニング娘。の追加メンバーオーディション」の概要を参照ください。
- モーニング娘。オーディション2005のページへのリンク