モンゴル銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンゴル銀行の意味・解説 

モンゴル銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 23:59 UTC 版)

モンゴル銀行
Монголбанк
本店 ウランバートル
設立 1991年
モンゴル
通貨 トゥグルグ
MNT (ISO 4217)
ウェブサイト www.mongolbank.mn

モンゴル銀行(モンゴルぎんこう、モンゴル語: Монголбанк)は、モンゴル国中央銀行。モンゴルの通貨トゥグルグを発行している。公式の英語名称はBank of Mongolia(BoM)である。

概要

1924年7月2日モンゴル商工業銀行が設立された。当時から公文書上ではモンゴル銀行とされていた。ソビエト連邦(ソ連)との共同設立だったため、22名の従業員のうち18名はロシア人だった。最初は外貨が国内で流通していたが、1925年2月22日からトゥグルグの発行を開始した。

1954年にソ連の出資がモンゴル人民共和国に移管され、モンゴル国立銀行と改称される。

1990年にモンゴルが民主化したことから、同年から翌1991年にかけて商業銀行部門を分離した上でモンゴル貿易開発銀行(TDB)を始めとする6行に分割、現在の組織となる。

支店

本店の他に17支店ある。[1]

著名な勤務経験者

脚注

出典

  1. ^ Орон нутаг дахь Монголбанкны салбарууд” (モンゴル語). モンゴル銀行. 2012年5月19日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からモンゴル銀行を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からモンゴル銀行を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からモンゴル銀行 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンゴル銀行」の関連用語

モンゴル銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンゴル銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンゴル銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS