バヤンホンゴルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バヤンホンゴルの意味・解説 

バヤンホンゴル【Bayankhongor/Баянхонгор】


バヤンホンゴル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 06:21 UTC 版)

バヤンホンゴル

Баянхонгор
ᠪᠠᠶᠠᠨᠬᠣᠩᠭᠣᠷ
Bayankhongor
バヤンホンゴル郡
Баянхонгор сум
ᠪᠠᠶᠠᠨᠬᠣᠩᠭᠣᠷ ᠰᠤᠮᠤ
Bayankhongor sum (district)
バヤンホンゴル
モンゴル国における位置
北緯46度11分30秒 東経100度43分04秒 / 北緯46.19167度 東経100.71778度 / 46.19167; 100.71778座標: 北緯46度11分30秒 東経100度43分04秒 / 北緯46.19167度 東経100.71778度 / 46.19167; 100.71778
 モンゴル国
県(アイマク バヤンホンゴル県
面積
 • 合計 64 km2
標高
1,874 m
人口
(2006)
 • 合計 26,252人
 • 密度 410人/km2
等時帯 UTC+8
市外局番 +976 (0)144
気候 BSk
ナンバープレート БХ_

バヤンホンゴルモンゴル語: Баянхонгор; ᠪᠠᠶᠠᠨᠬᠣᠩᠭᠣᠷ英語: Bayankhongor)はモンゴル国バヤンホンゴル県県庁所在地である。バヤンホンゴル郡(ソム)の行政本部もここに置かれている。標高は海抜1859mで、人口は26,252人(2006年)である。

バヤンホンゴルという名前は「豊富な栗毛」(馬の色に由来)を意味する。 北部には山が、南部には砂漠が、県のはるか南方には多くの湖、川、温泉、オアシスがある。 野生のラクダロバ、そして非常に珍しいゴビクマ英語版がいる[1]

気候

バヤンホンゴルは寒冷ステップ気候ケッペンの気候区分 BSk)で、乾燥し非常に寒冷な長い冬と短い温かな夏がある。

バヤンホンゴルの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 1.9
(35.4)
11.6
(52.9)
16.4
(61.5)
24.4
(75.9)
28.3
(82.9)
32.3
(90.1)
34.4
(93.9)
33.5
(92.3)
28.6
(83.5)
23.5
(74.3)
13.6
(56.5)
7.0
(44.6)
34.4
(93.9)
平均最高気温 °C°F −11.4
(11.5)
−7.2
(19)
−1.1
(30)
8.9
(48)
17.4
(63.3)
22.1
(71.8)
23.0
(73.4)
21.5
(70.7)
15.9
(60.6)
7.6
(45.7)
−3.1
(26.4)
−9.5
(14.9)
7.01
(44.61)
日平均気温 °C°F −18.3
(−0.9)
−16.2
(2.8)
−8.2
(17.2)
0.9
(33.6)
9.6
(49.3)
15.0
(59)
16.2
(61.2)
14.5
(58.1)
8.2
(46.8)
−0.1
(31.8)
−10.9
(12.4)
−17.0
(1.4)
−0.53
(31.06)
平均最低気温 °C°F −23.7
(−10.7)
−22.4
(−8.3)
−14.8
(5.4)
−5.8
(21.6)
2.0
(35.6)
7.9
(46.2)
10.1
(50.2)
8.2
(46.8)
2.1
(35.8)
−5.7
(21.7)
−16.1
(3)
−22.1
(−7.8)
−6.69
(19.96)
最低気温記録 °C°F −38.1
(−36.6)
−38.8
(−37.8)
−31.5
(−24.7)
−23.1
(−9.6)
−15.0
(5)
−4.5
(23.9)
1.6
(34.9)
−1.5
(29.3)
−11.2
(11.8)
−24.7
(−12.5)
−34.5
(−30.1)
−39.9
(−39.8)
−39.9
(−39.8)
降水量 mm (inch) 2.0
(0.079)
2.8
(0.11)
4.1
(0.161)
8.6
(0.339)
14.4
(0.567)
33.3
(1.311)
56.2
(2.213)
48.2
(1.898)
18.3
(0.72)
7.0
(0.276)
2.7
(0.106)
1.8
(0.071)
199.4
(7.851)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 0.7 0.8 1.1 1.7 2.3 5.2 8.0 5.5 2.7 1.3 0.8 0.4 30.5
平均月間日照時間 260.5 223.7 271.5 275.1 320.1 309.6 308.8 293.2 280.8 261.7 220.6 205.4 3,231
出典:NOAA (1962-1990) [2]

行政

バヤンホンゴル郡の下位区画(バグ[3]
# バグ名 モンゴル語 人口
(2006年末)
面積(km2 人口密度(/km2
1 ノムゴン Номгон 3,426 10 343
2 エルデネマンダル Эрдэнэмандал 2,309 12 192
3 ドールサフ Дуурсах 2,753 10 275
4 ウガルズ Угалз 4,066 11 370
5 ツァガーンチュルート Цагаан чулуут 3,441 10 344
6 ゲゲーンシャビ Гэгээн шавь 2,757 11 251
7 ツァフィール Цахир 6,392 7 913
バヤンホンゴル市 25,144 71* 354
8 シャルガルジュート英語版** Шаргалжуут 1,444 ... ...

* 参照先情報源に記載された市部の面積データには一貫性がない。

** シャルガルジュート英語版はバヤンホンゴル郡の管轄下に置かれている都市型居住区で、バヤンホンゴル市から54 km (34 mi)北東に位置する。

交通

バヤンホンゴル空港英語版(BVN/ZMBH)には2つの滑走路があり、一つは舗装されている。ウランバートルへの定期便が運行されている。

著名人

  • Robbi Jo Robyn、有名なモンゴルの哲学者、踊り子、道化師
  • 旭海雄蓮、大相撲力士

名所

  • 県立博物館: 2つのタラ像英語版を含む仏教芸術の作品、巻物の絵などがある[4]
  • 国立歴史博物館:動物のはく製、タルボサウルスの骨格標本、化石などがある[4]

参照情報

  1. ^ Bayankhongor, Mongolia - Lonely Planet”. 2016年12月1日閲覧。
  2. ^ Rinchinlhymbe Climate Normals 1962-1990”. アメリカ海洋大気庁. 2016年11月19日閲覧。
  3. ^ Aimag Statistical Office 2006 annual report: bag population(閲覧日不明)[リンク切れ]
  4. ^ a b Attractions in Bayankhongor City, Mongolia - Lonely Planet”. 2016年12月2日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バヤンホンゴル」の関連用語

バヤンホンゴルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バヤンホンゴルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバヤンホンゴル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS