メッサリナ殺害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 18:02 UTC 版)
「ティベリウス・クラウディウス・ナルキッスス」の記事における「メッサリナ殺害」の解説
しかしながらメッサリナが放蕩の末、ガイウス・シリウス(Gaius Silius)と二重婚をすると、ナルキッススは独断で彼女を処刑するように命令、新しい妃にアエリア・パエティナとの再婚を推薦する。一説には、母メッサリナを殺された息子ブリタンニクスの報復を恐れたナルキッソスは、ブリタンニクスを帝位継承者から退けるためにこの再婚を画策、クラウディウスの娘と結婚しているファウストゥス・コルネリウス・スッラ・フェリックスを帝位継承者にしようと企んでいたのではないかと後世では考えられている。しかしクラウディウスは自らの妻に小アグリッピナを選択、ナルキッススは自らの保身のために逆にブリタンニクスの取り巻きに近付くようになった。 このような経緯があったのにも関わらず、クラウディウスはナルキッススを信頼に値する人物として重用しており、彼をプラエトル職にも就任させている。しかし皇妃アグリッピナとの関係は芳しくなく、彼が水路工事の建設を担っていた際にアグリッピナにより資金の横領の咎で告発される。しかし恐らくこれはブリタンニクスを支持している事への牽制と思われた。
※この「メッサリナ殺害」の解説は、「ティベリウス・クラウディウス・ナルキッスス」の解説の一部です。
「メッサリナ殺害」を含む「ティベリウス・クラウディウス・ナルキッスス」の記事については、「ティベリウス・クラウディウス・ナルキッスス」の概要を参照ください。
- メッサリナ殺害のページへのリンク