メキシコ皇帝アグスティン1世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:46 UTC 版)
「アグスティン・デ・イトゥルビデ」の記事における「メキシコ皇帝アグスティン1世」の解説
イトゥルビデは王権神授説を心から信じており、王室の血統を持たない者はふさわしくないと考えていたが、不承不承これを受諾した。実際、1822年5月18日の夕刻、通りに出た兵士達により皇帝推戴の宣言を受けたが、彼はバルコニーに現れ、議会の承認なしにこの栄誉を受けることを辞退した。翌朝早く議会が召集され、票決の結果77対15で皇帝に指名された。1822年7月21日、メキシコ立憲皇帝アグスティン1世として戴冠した。 アグスティン1世は軍隊を率いていたときと同じように国を治めようとし、従わない者を投獄した。彼のやり方に反対する勢力が伸張するのは早く、1823年にはグアダルーペ・ビクトリア、アントニオ・ロペス・デ・サンタ・アナらを筆頭とする各州の知事や軍隊の司令官が「カサ・マタ綱領」(Plan de Casa Mata)を作成し、イトゥルビデを倒してメキシコ共和国を樹立することを目的とした。
※この「メキシコ皇帝アグスティン1世」の解説は、「アグスティン・デ・イトゥルビデ」の解説の一部です。
「メキシコ皇帝アグスティン1世」を含む「アグスティン・デ・イトゥルビデ」の記事については、「アグスティン・デ・イトゥルビデ」の概要を参照ください。
- メキシコ皇帝アグスティン1世のページへのリンク