メガゾーンとは? わかりやすく解説

メガゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/23 20:50 UTC 版)

メガゾーン
ジャンル シューティングゲーム
対応機種 アーケードゲーム
開発元 コナミ
発売元 コナミ
人数 1-2人(交代)
発売日 1983年
テンプレートを表示

メガゾーン』(MEGA ZONE)は、1983年コナミ(後に版権はコナミデジタルエンタテインメントコナミアミューズメントに移行)が発売されたアーケード版縦スクロールシューティングゲーム。

2010年にはXbox 360版のGame Roomにて配信されている。

概要

自機の戦車を8方向レバーで操作、発射ボタンで攻撃して敵基地を破壊することが目的。いくつか分岐点があり、選ぶ分岐によって難易度も多少変わってくる。最終面の基地を破壊すると1周クリアとなり、2周目からは新しい敵が出現して難度も上がる。

丸型のパワーアップアイテムを12個集めると「MEG」と書かれたアイテムが出現する。これを取ると残機1つを失う代わりに自機が巨大化して攻撃力も上がるが、巨大化するために当たり判定も大きくなる。目玉のような形をした基地を壊すと涙の形をしたアイテムが出現し、連続して取っていくと得点が大きく上がる。


メガゾーン(MZ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:15 UTC 版)

メガゾーン23」の記事における「メガゾーン(MZ)」の解説

巨大都市宇宙船総称地球管理システムによる地球再生に伴い人類新たな惑星移民する目的建造された。総数29隻が建造されたが、建造中に4隻がデザルグ側に奪われ最後の1隻は建造中断した(これが、後述のエデンシティの基礎となる)ため、最終的に24隻が外宇宙向けて旅立った移民可能な惑星発見できなかった場合は、出発時から500年後地球へ帰還するようにプログラムされている。

※この「メガゾーン(MZ)」の解説は、「メガゾーン23」の解説の一部です。
「メガゾーン(MZ)」を含む「メガゾーン23」の記事については、「メガゾーン23」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メガゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガゾーン」の関連用語

メガゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガゾーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメガゾーン23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS