ムノムクアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムノムクアの意味・解説 

ボクルグ

(ムノムクア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 02:15 UTC 版)

ボクルグ(ボクラグ、Bokrug)は、クトゥルフ神話などに登場する架空の神性。旧支配者

眠れる者が行けるとされるドリームランドに顕現する水蜥蜴の姿をした神で、イブのスーム=ハーによって崇拝されていた。ボクルグを怒らせた人々は報復に遭うことで有名で、その報復は何百年も続くと言う。報復が訪れると、迅速に破壊が訪れる。都市サルナスではボクルグを冒涜していたが、後に報復にあった。

サルナスやイブを含むムナール地域の所在は、ドリームランド説と目覚めの世界説の両方があって判然としない。

ムノムクア

ボクルグの上位神。巨大なトカゲのような姿をしている。旧神によってに封印されている。無名都市の爬虫類種族はムノムクアの従者である。

配偶者は邪神オーン。

「魂を喰らうもの」という異名をとり、ヤルナクを支配していたがヴォルヴァドスに追い払われたという[注 1]

ボクルグ同様に、目覚めの世界なのかドリームランドなのかは作品ごとに異なる。

登場・関連作品

ボクルグの登場作品
ムノムクアの登場作品
関連作品

脚注

【凡例】

  • 全集:創元推理文庫『ラヴクラフト全集』、全7巻+別巻上下
  • 真ク:国書刊行会『真ク・リトル・リトル神話大系』、全10巻
  • 新ク:国書刊行会『新編真ク・リトル・リトル神話大系』、全7巻
[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 異名はヘンリー・カットナーの『魂を喰らうもの』からとられている。この作品はヴォルヴァドスの登場作品でもある。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムノムクア」の関連用語

ムノムクアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムノムクアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボクルグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS