ミライア街区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:11 UTC 版)
井野南土地区画整理事業地、ユーカリが丘4丁目(一部)、西ユーカリが丘4丁目、同5丁目の総面積約25ヘクタールのエリアで、環境配慮型複合開発街区「ミライア街区」の整備が2012年3月から開始されている。ユーカリが丘開発のコンセプトである「自然と都市機能の調和」を継承すると共に、40年以上にわたる街づくりの手法を最大限に活用した「人と環境にやさしい街づくり」を目指している。街区全体は、整備が進められている2本の都市計画道路(国道296号線バイパス:都市計画道路3・4・18号線、3・4・5号線)の交差点を中心とし、環境共生・ライフスタイル提案型の「ロードサイド型大規模ショッピングモールエリア」、光熱費ゼロ住宅を基軸とした「戸建住宅(スマートハウス)エリア」、長期優良住宅認定を受け、首都圏直下型地震に対応するための防災能力を強化した「免震タワーマンションエリア」の3エリアを、2013年度までに一体整備を行った。
※この「ミライア街区」の解説は、「ユーカリが丘」の解説の一部です。
「ミライア街区」を含む「ユーカリが丘」の記事については、「ユーカリが丘」の概要を参照ください。
- ミライア街区のページへのリンク