ミナミナビーチ・木林の湯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 04:25 UTC 版)
「星野リゾート トマム」の記事における「ミナミナビーチ・木林の湯」の解説
ミナミナビーチのウェイブプールは、日本国内最大級となる30 m×80 mの造波プール。1年を通して子どもから大人まで楽しむことのできるイベントやアクティビティを用意している。KSLW社と大林組が設計・建築を担当し1991年(平成3年)12月にオープンした。2006年(平成18年)12月にロゴプールを改装した日帰り入浴施設「木林の湯」を開設した。当初はロゴプールから森側にアウトドアラッププールおよびコテージ群を建造予定であったが実現しなかった。2004年(平成16年)にレジオネラ菌が発生して肺炎を起こした利用者がいたほか、2012年(平成24年)には当時5歳の男児が水死する事故が発生し、いずれも営業を一時中止した。 ミナミナビーチ ウェイブプール こどもプール(水深30 cm) ミナミナビーチショップ ビーチサイドカフェ ファームデザインズ 木林の湯 大浴場 アロマリラクゼーションルーム
※この「ミナミナビーチ・木林の湯」の解説は、「星野リゾート トマム」の解説の一部です。
「ミナミナビーチ・木林の湯」を含む「星野リゾート トマム」の記事については、「星野リゾート トマム」の概要を参照ください。
- ミナミナビーチ木林の湯のページへのリンク