ミトマ県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 07:19 UTC 版)
| 
      
      ミトマ県
      
      Mitooma District
       Wilaya ya Mitooma  | 
   |
|---|---|
|   
      ミトマ県は青の102番
       | 
   |
| 座標: 南緯00度36分 東経30度00分 / 南緯0.600度 東経30.000度 | |
| 国 |   | 
   
| 地域 | 西部地域 | 
| 歴史的地域 | アンコーレ | 
| 新設 | 2010年7月1日 | 
| 県都 | ミトマ | 
| 面積 | |
| • 合計 | 542.8 km2 | 
| 標高 | 1,600 m | 
| 人口
      
      (2014年)
       | 
   |
| • 合計 | 185,519人 | 
| • 密度 | 341.8人/km2 | 
| 等時帯 | UTC+3 (EAT) | 
| ISO 3166コード | UG-423 | 
| ウェブサイト |  www | 
   
ミトマ県(ミトマけん、英語:Mitooma District)はウガンダの西部地域南部の県。 2014年の人口は18万5519人。 県都はミトマ。
地理
県都ミトマは、最寄りの大都市のブシェニから、道なりに約25km南西に離れている。 [1] また、アンコーレの最大都市のムバララから、道なりに約85km西に離れている。 [2]
歴史
2010年7月1日、ブシェニ県の南西部を割いて新設された。 [3]
人口
著名人
脚注
- ^ “Map Showing Bushenyi And Mitooma With Distance Marker”. Globefeed.com. 2014年5月20日閲覧。
 - ^ “Road Distance Between Mbarara And Mitooma With Map”. Globefeed.com. 2014年5月20日閲覧。
 - ^ Vision, Reporters (2010年4月22日). “Government Names 14 New Districts”. New Vision. 2013年10月29日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年5月20日閲覧。
 - ^ “Estimated Population of Mitooma District In 1991, 2002 & 2012”. Citypopulaton.de. 2014年5月20日閲覧。
 
外部リンク
 
- ミトマ県のページへのリンク