ブシア県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 15:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年5月)
|
ブシア県
Busia District
Wilaya ya Busia |
|
---|---|
![]()
ブシア県の位置
|
|
国 | ![]() |
地域 | 東部地域 |
歴史的地域 | ブケディ |
県都 | ブシア |
面積 | |
• 合計 | 730.9 km2 |
人口
(2012年推計)
|
|
• 合計 | 297,600人 |
• 密度 | 410人/km2 |
等時帯 | UTC+3 (EAT) |
ISO 3166コード | UG-202 |

ブシア県 (ブシアけん、Busia District) はウガンダ南東部ヴィクトリア湖北東部、ブケディ南部の県。1997年3月20日にトロロ県からサミア・ブグウェ(ブシア)郡が分割され設置された。カンパラの東およそ197kmに位置し、面積は743km²で、トロロTCを含め10の副郡に58の教区が置かれている。2002年の国勢調査人口は 228,181人で、主な住民はルイア族系のサミア、ブグウェとナイル系のテソ族である。知事に相当する第5地域議会 (LC5) 議長はウェレ・パトリック・ウェダクレ。83.3%が村落部に住み、68%が農業を営む。北西部にはトロロとカンパラを結ぶ幹線道路が走る。
隣接する県
ブシアはケニアとの国境に位置し、ケニア側にも同名の町と県がある。西にブソガのブギリ県、東にケニア西部州テソ県、ブシア県と接する。
脚注
関連項目
- ブシア県のページへのリンク