ムバレ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムバレ県の意味・解説 

ムバレ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 15:41 UTC 版)

ムバレ県

Mbale District
Wilaya ya Mbale
ムバレ県の位置
ウガンダ
地域 東部地域
歴史的地域 ブギス
県都 ムバレ英語版
面積
 • 合計 518.8 km2
人口
(2012年推計)
 • 合計 441,300人
 • 密度 850人/km2
等時帯 UTC+3 (EAT)
ISO 3166コード UG-209
テンプレートを表示
2001年から2005年のムバレ県の位置と県境

ムバレ県 (ムバレけん、Mbale District) はウガンダ東部エルゴン山西麓の

概要

バントゥー系ギス族(マサバ族)の主な居住地でブギスと呼ばれた地域であり、面積は 2,466.7 km²であった。1979年に県庁所在地に合わせムバレ県と改名された。2000年7月に北部がシロンコ県に分割された。2002年の国勢調査人口は 721,242人で、うち2005年7月以降のムバレ県分は 332,174人である。2005年7月1日に南東部がマナフワ県に分割され、面積も 534.4 km² となった。ムバレの3つの区を含め13の副郡が置かれている。マナフワ県の北部は2006年にブドゥダ県に分割された。都市人口比率は低く、90.2%は農村部に住む。主な産業も農業でコーヒー、マメ、マトケ (Matoke、トウモロコシ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、サツマイモなどが栽培される。知事に相当する第5地域議会 (LC5) 議長はバーナード・ムジャシ。ムバレにはウガンダイスラーム大学 (IUIU) がある。

隣接する県

北西にテソ地方ブケデア県、西にブケディブダカ県ブタレジャ県、南西にトロロ県と接する。

脚注

関連項目

座標: 北緯1度1分 東経34度13分 / 北緯1.017度 東経34.217度 / 1.017; 34.217




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムバレ県」の関連用語

ムバレ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムバレ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムバレ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS