ミック・テイラー (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミック・テイラー (アルバム)の意味・解説 

ミック・テイラー (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 03:31 UTC 版)

ミック・テイラー
ミック・テイラースタジオ・アルバム
リリース
録音 ロンドン Island's Basing Street Studios, Ramport Studios[1]
サリー Ridge Farm[1]
コーンウォール Sawmill Studios[1]
ジャンル ロックブルースロック
時間
レーベル コロムビア・レコード
プロデュース ミック・テイラー
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 119位(アメリカ[2]
  • ミック・テイラー アルバム 年表
    ミック・テイラー
    (1979年)
    ストレンジャー・イン・ディス・タウン
    (1990年)
    テンプレートを表示

    ミック・テイラー』(Mick Taylor)は、イングランドロック・ミュージシャン、ミック・テイラー1979年に発表した、ソロ名義では初のスタジオ・アルバム

    背景

    テイラーはローリング・ストーンズ脱退後、ジャック・ブルースのバンドに短期間のみ所属し、それから本作のリリースに至るまでの活動は、他アーティストの作品へのゲスト参加が中心だった[3]。「ギディー・アップ」や「スパニッシュ/ Aマイナー」はジャズ色が取り入れられた曲で、テイラーは1979年のインタビューにおいて「私の過去の演奏とは全く違う領域だ。本物のジャズではないにせよ、ジャズ風味、ジャズ志向ではある」「演奏のスタイル自体は今まで通りだけど、音楽的に、そしてハーモニー的に発展させてみたのさ」と語っている[4]

    本作のレコーディングには、ローウェル・ジョージリトル・フィート)、ピエール・ムーランゴング)を含むゲスト・プレイヤーが参加した。なお、テイラーは本作に先立ち、リトル・フィートのアルバム『ウェイティング・フォー・コロンブス』、ピエール・ムーランズ・ゴングのアルバム『エクスプレソーII』にもゲスト参加している[3]

    ジャケット・デザインおよび写真撮影はヒプノシスにより[1][5]、本作のジャケットには、テイラーが当時所有していた1958年製のサンバーストのフェンダー・ストラトキャスター(テイラーによれば、ローリング・ストーンズ在籍時にも似たようなギターを持っていたが、そのギターは盗まれてしまったという)も写っている[4]

    反響・評価

    アメリカでは5週Billboard 200入りし、1979年8月4日に最高119位を記録した[2]

    ベン・デイヴィーズはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「ミック・テイラーのセルフタイトルのデビュー・アルバムは、ローリング・ストーンズやブルースブレイカーズの元メンバーという先入観を持って聴くと、想像とは異なるだろう。それが、軽快な楽曲と保守的なサウンドのせいなのか、それとも彼の歌声にミック・ジャガージョン・メイオールほど特徴がないという事実のせいなのかは、議論の余地があるかもしれない」としつつ「ブルースとロックのスタイルを融合した彼のギター、そしてもちろんスライドギターは、常に感動的である」と評している[6]。また、マイケル・ヒートリーは『Record Collector Magazine』第397号において「彼のファンは以前の路線を望んでいるのだろうが、ミック自身はカーラ・ブレイのようなジャズ系の面々と交流し、明らかにジェフ・ベック的な路線を好むようになった」「ストーンズのロックに近いのは2曲("Broken Hands"と"Giddy-Up")のみである」「"Giddy-Up"にゲスト参加したローウェル・ジョージのスライドギターは注目に値するが、ミックに必要だったのは、もう一人のスライドの名手ではなく、ボーカリストや楽曲の共作者である」と評している[7]

    収録曲

    特記なき楽曲はミック・テイラー作。3. 6. 8. はインストゥルメンタル

    1. レザー・ジャケット - "Leather Jacket" - 3:42
    2. アラバマ - "Alabama" (lyrics by Colin Allen / music by Mick Taylor) - 3:47
    3. スロー・ブルース - "Slow Blues" - 3:24
    4. ベイビー・アイ・ウォント・ユー - "Baby I Want You" - 5:16
    5. ブロークン・ハンズ - "Broken Hands" - 4:00
    6. ギディー・アップ - "Giddy-Up" - 5:18
    7. S.W.5 - "S.W.5" - 5:37
    8. スパニッシュ/ Aマイナー - "Spanish / A Minor" - 12:12

    参加ミュージシャン

    脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ a b c d 裏ジャケットに記載のクレジット参照。
    2. ^ a b Mick Taylor Chart History - Billboard 200”. Billboard. 2020年5月4日閲覧。
    3. ^ a b Prato, Greg. “Mick Taylor - Biography & History”. AllMusic. 2020年5月4日閲覧。
    4. ^ a b Obrecht, Jas. “Mick Taylor on the Rolling Stones, John Mayall, and Playing Guitar”. Jas Obrecht Music Archive. 2020年5月4日閲覧。
    5. ^ Mick Taylor - Mick Taylor (1979, Vinyl) | Discogs
    6. ^ Davies, Ben. “Mick Taylor - Mick Taylor”. AllMusic. 2020年5月4日閲覧。
    7. ^ Heatley, Michael. “Mick Taylor”. Record Collector Magazine. Diamond Publishing. 2020年5月4日閲覧。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      
    •  ミック・テイラー (アルバム)のページへのリンク

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ミック・テイラー (アルバム)」の関連用語

    ミック・テイラー (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ミック・テイラー (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのミック・テイラー (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS