マンボマジック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:56 UTC 版)
「バンジョーとカズーイの大冒険2」の記事における「マンボマジック」の解説
マンボを操作している状態で、ステージ内にある「マンボパッド」の上でBボタンを押すと発動する。場所によっては条件が揃っていないと使用できない。マンボパッドには役目を終えると消滅するものと何度でも使用可能なものが存在する。 ヒーリング 病気になった人を治療する。 呼び出し 呼び出した者を一定時間だけ代わりに操作できる。 持ち上げ 巨大なオブジェクトを持ち上げて、目的の場所に降ろす。 パワーON アトラクションの電源を入れる。 サンライト 強力な太陽光線を当てる。水に使うことで水中で酸素メーターが減らなくなる。 拡大 小さいものを大きくする。もう一度使って元に戻せるものもある。 電磁パルス 機械を故障させる。ただしグランティさんぎょうの警備システムがこれに反応して、時間経過で自動修理されてしまう。 ライフパワー 死んだ者を生き返らせる。 レインダンス 雨を降らせて、植物を育てたり虹をかけたりする。
※この「マンボマジック」の解説は、「バンジョーとカズーイの大冒険2」の解説の一部です。
「マンボマジック」を含む「バンジョーとカズーイの大冒険2」の記事については、「バンジョーとカズーイの大冒険2」の概要を参照ください。
- マンボマジックのページへのリンク