マルカンドレ・グレグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルカンドレ・グレグの意味・解説 

マルカンドレ・グレグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 17:22 UTC 版)

マルカンドレ・グレグ
Marc Andre CRAIG
選手情報
生年月日 (1982-10-21) 1982年10月21日(40歳)
代表国 カナダ
出生地 カナダ シェルブルック (ケベック州)
身長 179 cm
コーチ Josee Normand, Nancy Lemieux
元コーチ Andre Parent, Line Garneau
振付師 セバスチャン・ブリテン
カート・ブラウニング
ブライアン・オーサー
所属クラブ Valcourt
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 187.37 2004 ネーベルホルン杯
ショート 65.62 2006 四大陸選手権
フリー 123.91 2004 ネーベルホルン杯
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

マルカンドレ・グレグ(フランス語: Marc-André Craig, 1982年10月21日 - )は、カナダ出身の男性フィギュアスケート選手(男子シングル)。

2004年ネーベルホルン杯優勝、2006年四大陸フィギュアスケート選手権カナダ代表。2004年、2006年にISUグランプリシリーズ計3大会に出場した。

経歴

1982年、カナダ ケベック州シェルブルック生まれ。姉に倣って6歳でスケートをはじめる。

1999年、17歳でカナダフィギュアスケート選手権ノービスクラス11位となり翌シーズンからISUジュニアグランプリに参戦するが、3シーズン後に国際スケート連盟でのジュニアクラス基準年齢上限を越えてからは国際競技会から遠ざかる。

2004年のカナダ選手権では過去最高となるシニアクラス11位に入る。しかし国際競技会に出場が認められるナショナルチームメンバーにはカナダスケート協会が選ばなかったため、グレグは夏季トレーニングキャンプや演技映像を送るなどで盛んにアピールし、結果出場を許されたネーベルホルン杯で優勝、フィンランディア杯でも3位の成績を修めた。このシーズンにはISUグランプリシリーズ初出場も果たす。

翌2005-06年シーズンにはカナダ選手権で6位に入り、四大陸フィギュアスケート選手権に出場。翌2006-07年シーズンにはISUグランプリシリーズ2大会に出場した。

人物

長い競技生活を続けつつ、若い選手のコーチも仕事としている。

主な戦績

2002-03年シーズン以降

大会/年 2002-03 2003-04 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11
四大陸選手権 4
カナダ選手権 11 11 8 6 9 13 10 9
GPNHK杯 11
GPスケートカナダ 8
GP中国杯 10
ネペラ記念 11
ゴールデンスピン 2
ネーベルホルン杯 1
フィンランディア杯 3

2001-02年シーズンまで

大会/年 1998-99 1999-00 2000-01 2001-02
カナダ選手権 11 N 3 J 19
JGPサルコウ杯 5
JGPトラパネーゼ杯 12
JGP B.シュベルター杯 11
JGPチェコスケート 19

詳細

2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年1月20日-23日 カナダフィギュアスケート選手権ビクトリア 9
58.09
12
107.73
9
165.82
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年1月15日-17日 カナダフィギュアスケート選手権ロンドン 6
65.32
11
103.16
10
168.48
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年1月16日-20日 カナダフィギュアスケート選手権バンクーバー 12
55.90
15
102.98
13
158.88
2007年9月21日-22日 2007年オンドレイネペラメモリアルブラチスラヴァ 16
38.94
9
84.87
11
123.81
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年1月15日-21日 カナダフィギュアスケート選手権ハリファックス 6
62.55
11
108.65
9
171.20
2006年11月30日-12月3日 ISUグランプリシリーズ NHK杯長野 10
52.73
11
91.94
11
144.67
2006年11月2日-5日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダビクトリア 8
61.33
10
106.99
8
168.32
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2006年1月23日-28日 2006年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス - 4
65.62
4
120.5
4
186.12
2006年1月9日-15日 カナダフィギュアスケート選手権オタワ 8
27.69
4
64.81
6
114.25
6
206.75
2005年11月11日-13日 2005年ゴールデンスピンザグレブ - 3
56.42
2
116.73
2
173.15
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 予選 SP FS 結果
2005年1月17日-23日 カナダフィギュアスケート選手権ロンドン 9
26.96
3
64.26
11
95.95
8
187.17
2004年11月10日-14日 ISUグランプリシリーズ 中国杯北京 - 9
56.69
10
85.98
10
142.67
2004年10月8日-10日 2004年フィンランディア杯ヘルシンキ - 2 3 3
2004年9月2日-5日 2004年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ - 1
63.46
1
123.91
1
187.37
2001-2002 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2001年11月9日-11日 ISUジュニアグランプリ トラパネーゼ杯ミラノ 10 13 12
2001年11月1日-2日 ISUジュニアグランプリ サルコウ杯ソフィア (ブルガリア) 3 7 5
2000-2001 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2000年10月5日-8日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ケムニッツ 12 10 11
1999-2000 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
1999年10月6日-10日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 21 18 19

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルカンドレ・グレグ」の関連用語

マルカンドレ・グレグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルカンドレ・グレグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルカンドレ・グレグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS