マヌエル・バスケス・モンタルバンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マヌエル・バスケス・モンタルバンの意味・解説 

マヌエル・バスケス・モンタルバン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/03 22:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はバスケス第二姓(母方の)はモンタルバンです。
マヌエル・バスケス・モンタルバン
Manuel Vázquez Montalbán
誕生 1939年7月27日
スペインバルセロナ
死没 (2003-10-18) 2003年10月18日(64歳没)
タイバンコク
職業 小説家詩人
言語 スペイン語
ジャンル ハードボイルド
代表作 『楽園を求めた男』(1979)
主な受賞歴 プラネータ賞(1979)
フランス推理小説大賞(1981)
マルティン・ベック賞(1992)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

マヌエル・バスケス・モンタルバン(Manuel Vázquez Montalbán、1939年7月27日(異説有り) - 2003年10月18日)は、スペイン小説家推理作家ハードボイルド作家。男性。カタルーニャ地方バルセロナ生まれ。小説のみならず、詩やエッセイの執筆、新聞紙上への論説文の発表、テレビやラジオの討論番組への参加など各方面で活躍した。

スペイン共産党のカタルーニャ支部であるカタルーニャ統一社会党(PSUC)の中央執行委員も務めた。

推理作家としては、1972年の『ケネディを殺した男』で私立探偵ペペ・カルバイヨ(Pepe Carvalho)を初登場させ、1975年の『刺青(いれずみ)』で主人公に抜擢。以来、カルバイヨを主人公とするハードボイルド小説を執筆し続けた。同シリーズの『楽園を求めた男』(1979年)は、スペインの優れた文学作品に与えられるプラネータ賞を受賞したほか、1981年にフランス推理小説大賞外国作品部門、1992年にスウェーデン推理作家アカデミーが主催し優れた翻訳作品に贈られるマルティン・ベック賞を受賞している。

また、同シリーズの『中央委員会殺人事件』(1981年)は1986年にドイツ・ミステリ大賞翻訳作品部門の第3位となっている。ドイツ・ミステリ大賞では1989年と1991年にもペペ・カルバイヨ・シリーズの作品が入賞している。

『中央委員会殺人事件』はスペインの映画監督ビセンテ・アランダにより1982年に映画化されている。

日本語訳作品

  • 私立探偵カルバイヨ シリーズ
    • 楽園を求めた男 (フランス語訳版からの翻訳、訳:田部武光、1985年8月、創元推理文庫ISBN 4488222013)(Los mares del Sur (1979)) シリーズ3作目
    • 中央委員会殺人事件 (訳:柴田純子、1985年11月、西和書林、ISBN 4795221065)(Asesinato en el Comité Central (1981)) シリーズ4作目
    • 死の谷を歩む男 (フランス語訳版からの翻訳、訳:田部武光、1986年4月、創元推理文庫、ISBN 4488222021)(La soledad del manager (1977)) シリーズ2作目
    • 刺青(いれずみ)※抄訳 (訳:市川秋子、光文社『ジャーロ』8号(2002年夏号)、企画「世界のミステリーを読む」)(Tatuaje (1974)) シリーズ1作目

(1972年の『ケネディを殺した男』を除いて、『刺青』をシリーズ1作目として数えている)

参考文献

  • 逢坂剛「本邦初のスパニッシュ・ハードボイルド」(M・バスケス・モンタルバン『楽園を求めた男』(1985年8月、創元推理文庫)解説)

関連項目


マヌエル・バスケス・モンタルバン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/03 22:24 UTC 版)

「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の記事における「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の解説

2003年10月18日)は、スペイン小説家推理作家ハードボイルド作家男性カタルーニャ地方バルセロナ生まれ小説のみならず、詩やエッセイ執筆新聞紙上への論説文の発表テレビラジオ討論番組への参加など各方面活躍した

※この「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の解説は、「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の解説の一部です。
「マヌエル・バスケス・モンタルバン」を含む「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の記事については、「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マヌエル・バスケス・モンタルバン」の関連用語

マヌエル・バスケス・モンタルバンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マヌエル・バスケス・モンタルバンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマヌエル・バスケス・モンタルバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマヌエル・バスケス・モンタルバン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS