マダガスカルウツボカズラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マダガスカルウツボカズラの意味・解説 

マダガスカルウツボカズラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 00:03 UTC 版)

マダガスカルウツボカズラ
マダガスカルウツボカズラ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ナデシコ目 Caryophyllales
: ウツボカズラ科 Nepenthaceae
: ウツボカズラ属 Nepenthes
: マダガスカルウツボカズラ N. madagascariensis
学名
Nepenthes madagascariensis
和名
マダガスカルウツボカズラ

マダガスカルウツボカズラ Nepenthes madagascariensis は、ウツボカズラ属食虫植物の1つ。マダガスカル産で、これはこの属の分布の最西端に当たる。

特徴

状になる多年生植物で食虫植物[1]は地表付近でこぶ状に肥大し、ここから多数の茎を出し、ブッシュ状に茂る。高さ40-60cmが普通だが、時には2mにもなり、疎林の樹木などによじ登る[2]

は互生。葉身は楕円形で長さ10-30cm、幅3-8cmになる。葉柄は長さ3-5cmあり、表側に深い縦溝があり、その基部は茎を半分近く抱える。

捕虫袋にはやや2形がある。下位のものは細長い卵形で、2本の縦翼は線状で、時にその縁に細かな突起を持つ。縁歯は外側で内側に巻き込んで平らに伸び、幅5-14mm。蓋は円状卵円形で径3-5cm。蓋の付け根に突起があり、長さ4-6mm。上位の袋は漏斗状で下から上に次第に広がる。下方の袋は黄緑色から緑で、時に赤みを帯びる。上位の袋は黄緑色から白っぽい色をしている。袋の内側には多数の蜜腺がある[3]

円錐花序は長さ20-40cm。

分布と生育環境

マダガスカル島の南東部にある大草原の低湿地に群落が見られる[2]。この地域は気候としては熱帯多雨林帯に含まれる[3]。上記のようにそれぞれの株がブッシュ状に茂るので、湿地に集団が点在した状態になる[4]

分類

本種の分布域はこの属の最西端にあり、マダガスカル島にはもう1種 N. masoalensis がある。この2種と、それにやはり分布域の西端に近いセーシェルセーシェルウツボカズラ、それにスリランカN. distillatoria がそれぞれこの属の系統において基底近くから分枝していること、その中でもこの島の2種はあとの2種の次に分岐し、同一のクレードを作ることが報告されている[5]

利用

食虫植物として栽培されることがある。組織培養で繁殖させた株が販売されている。直射日光を与えるとよく、日本で暖かな期間はサラセニアなどと同じに野ざらしでよく生育するとも。ただし冬季は15℃程度を求める[6]

出典

  1. ^ 以下、主として近藤・近藤(2006),p.119
  2. ^ a b 吉田(1997)p.47
  3. ^ a b 近藤・近藤(1972),p.241
  4. ^ 近藤・近藤(2006),p.119
  5. ^ Heinberg et al(2000)
  6. ^ 田辺(2010),p.89

参考文献

  • 吉田彰「マダガスカルウツボカズラ」:『朝日百科 植物の世界 7』(1997)、朝日新聞社:p.47
  • 田辺直樹『食虫植物の世界 魅力の全てと栽培完全ガイド』(2010)、(株)エムピージェー
  • 近藤勝彦・近藤誠宏『カラー版 食虫植物図鑑』(2006)、家の光協会
  • H. Meimberg et al. 2000. Molecular phylogeny of Nepenthaceae Based on Cladistic Analysis of Plastid trnk Intron Sequence Data. Plant biol. 3: p.164-175.

マダガスカルウツボカズラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 15:46 UTC 版)

ウツボカズラ属」の記事における「マダガスカルウツボカズラ」の解説

マダガスカル産。

※この「マダガスカルウツボカズラ」の解説は、「ウツボカズラ属」の解説の一部です。
「マダガスカルウツボカズラ」を含む「ウツボカズラ属」の記事については、「ウツボカズラ属」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マダガスカルウツボカズラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マダガスカルウツボカズラ」の関連用語

マダガスカルウツボカズラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マダガスカルウツボカズラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマダガスカルウツボカズラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウツボカズラ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS