このページ名「
マクシム・クレシー 」は
暫定的なもの です。
(2022年1月 )
マクシム・クレシー (Maxime Cressy [3] ; 1997年 5月8日 - )は、フランス系アメリカ人 の男子プロテニス 選手。身長198cm、体重84kg。右利き、バックハンドは両手打ち。ランキング自己最高位はシングルス33位・ダブルス67位。
選手経歴
ジュニア時代
フランス のパリ 出身で、母親は元NCAA のバレーボール プレイヤー。4歳のときに壁打ちでテニスを始めた。12歳からブルリ(英語版 ) にあるFTT(英語版 ) 下で養成。
高校3年生時に母親の提案でアメリカのテニスアカデミーに編入し、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 に進学。しかし、新入当時のマクシムは背の大きさを生かしたフラットサーブしか取り柄のないプレーヤーで、チームメイトとの試合ではゲームすらほとんど取れていなかった。そこで、キックサーブやストロークなどプレーに幅を持たせることや、ボレーを主体とするプレースタイルの確立を2年半かけて行うと、4年生時にはUCAAシングルスランキングで17位、ダブルスで1位になるまで成長[4] 。特にダブルスではNCAAの公式戦で26戦無敗で優勝。2018年にアメリカ国籍を取得。
2019年 プロ転向
また大学在学中、2019年1月に行われたコロンバス・チャレンジャー(英語版 ) のダブルスでチャレンジャー初優勝、翌月のクリーブランド・チャレンジャー(英語版 ) でシングルスで初優勝を挙げた。2019年に大学卒業とともにプロへ転向する。プロ転向後は主にシングルスで大会に出場している。
2020年 グランドスラム初勝利
2020年全米オープンでワイルドカードとしてグランドスラム 本戦デビュー。1回戦でコバリク(英語版 ) を3-1で下しGS本戦初勝利を挙げた。2回戦で第4シードのチチパス と対戦し0-3で敗れた。
2021年 トップ150入り
2021年全豪オープン では1回戦のダニエル太郎 を3-0で下し勝利したが、2回戦は第6シードのズベレフ に0-3で敗れた。
同年の全仏とウィンブルドンは予選落ちとなったが、全米オープンは予選を勝ち抜き本戦進出。1回戦で第9シードのカレーニョ・ブスタ をフルセットタイブレークの末下す金星を挙げた。2回戦はバシラシビリ に0-3で敗れた。翌月のインディアンウェルズ で予選を勝ち抜きマスターズ 本戦デビュー。1回戦でジェレ を2-1下す。2回戦第11シードのシュワルツマン を相手に、ファイナルセット5-4, 40-15の2マッチポイントのところまで追い込むも、ここから3ゲームを連取され逆転負けを喫した[5] 。
2022年 ツアー初優勝
1月、全豪前哨戦にあたるメルボルン・サマーセット1(英語版 ) で予選を勝ち抜き本戦入りすると、1回戦のヒジカタ(英語版 ) を2-0、2回戦第2シードのオペルカ を2-1で下す。続く準々決勝のムナール を2-0、準決勝第3シードディミトロフ も2-0で下し、ATPツアーで初めて決勝に進出した。決勝では第1シードのナダル に0-2で敗れ準優勝となった。この大会によってランキングが112位から75位に上昇、TOP100入りを果たす。
同月の全豪オープン では、1回戦のイズナー にフルセットの末勝利。続く2回戦のマハーチ を3-1、3回戦のオコネル(英語版 ) も3-1で下した。
人物
サーブアンドボレーやチップアンドチャージなど、ボレーを主体とするプレースタイル。サーブは最速で135mph (217km/h)ほどで、ファーストサーブとセカンドサーブで球速差があまりなく、時にはセカンドの方が速いときもある[6] 。得意サーフェスはグラス、好きな大会はニューポート 。
憧れの選手はピート・サンプラス 。
好きなスポーツチームはパリサンジェルマン 、好きな選手はクリスティアーノ・ロナウド 。
自身のアピールポイントとして根気強さ、ウィークポイントとして自己中心的であることを挙げている。
成績
略語の説明
W
F
SF
QF
#R
RR
Q#
LQ
A
Z#
PO
G
S
B
NMS
P
NH
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
シングルス
大会最高成績
ATPツアー決勝進出結果
シングルス: 0勝1敗
サーフェス別
ハード (0-1)
クレー (0–0)
グラス (0–0)
結果
No.
決勝日
大会
サーフェス
対戦相手
スコア
準優勝
1.
2022年1月
メルボルン1(英語版 )
ハード
ラファエル・ナダル
6-7(6-8) , 3-6
ATPチャレンジャー・ITFワールドテニスツアー決勝
シングルス: 5勝6敗
大会グレード別
ATPチャレンジャーツアー (3勝4敗)
ITFワールドテニスツアー (2勝2敗)
サーフェス別
ハード (5勝4敗)
クレー (0戦)
グラス (0戦)
カーペット (0勝2敗)
結果
勝-敗
日時
大会
サーフェス
対戦相手
スコア
準優勝
0–1
000000002018-09-01-0000 2018年9月
F25, ラグーナニゲル
ハード
ブランドン・ナカシマ
4–6, 4–6
準優勝
0–2
000000002018-12-01-0000 2018年12月
F34, ウェーコ
ハード (屋内)
ミハエル・ヘールツ(英語版 )
2–6, 6–4, 4–6
優勝
1–2
000000002018-12-01-0000 2018年12月
F35, タラハシー
ハード (屋内)
ライアン・ペニストン(英語版 )
6–4, 7–6(7–4)
優勝
2–2
000000002019-02-01-0000 2019年2月
クリーブランド
ハード (屋内)
ミケール・トーペゴー(英語版 )
6–7(4–7) , 7–6(8–6) , 6–3
優勝
3–2
000000002019-06-01-0000 2019年6月
M25, タルサ
ハード
サム・リフィス(英語版 )
6–3, 6–1
準優勝
3–3
000000002019-10-01-0000 2019年10月
イスマニン
カーペット (屋内)
ルカーシュ・ラツコ(英語版 )
3–6, 0–6
優勝
4–3
000000002020-02-01-0000 2020年2月
ドラモンドビル
ハード (屋内)
アーサー・リンダークネッシュ
6–7(4–7) , 6–4, 6–4
準優勝
4–4
000000002020-03-01-0000 2020年3月
カルガリー
ハード (屋内)
アーサー・リンダークネッシュ
6–3, 6–7(5–7) , 4–6
準優勝
4–5
000000002021-11-01-0000 2021年11月
エッケンタール
カーペット (屋内)
ダニエル・マズーア(英語版 )
4–6, 4–6
準優勝
4–6
000000002021-11-01-0000 2021年11月
オルティゼーイ
ハード (屋内)
オスカー・オッテ(英語版 )
6–7(5–7) , 4–6
優勝
5–6
000000002021-11-01-0000 2021年11月
フォルリ
ハード (屋内)
マティアス・バッヒンガー(英語版 )
6–4, 6–2
ダブルス: 13勝1敗
大会グレード別
ATPチャレンジャーツアー (2勝1敗)
ITFワールドテニスツアー (11勝0敗)
サーフェス別
ハード (13勝0敗)
クレー (0戦)
グラス (0戦)
カーペット (0勝1敗)
結果
勝-敗
日時
大会
サーフェス
パートナー
対戦相手
スコア
優勝
1–0
000000002017-08-01-0000 2017年8月
F2, ミンスク
ハード
ユーゴ・アンベール
Ivan Liutarevich Vadym Ursu
4–6, 6–3, [10–5]
優勝
2–0
000000002018-07-01-0000 2018年7月
F19, ウィチタ
ハード
ブランドン・ホルト(英語版 )
ハンター・ジョンソン(英語版 ) イェイツ・ジョンソン(英語版 )
3–6, 6–2, [10–6]
優勝
3–0
000000002018-07-01-0000 2018年7月
F20, シャンペーン
ハード
Martin Joyce
Charlie Emhardt Alfredo Perez
6–3, 6–2
優勝
4–0
000000002018-07-01-0000 2018年7月
F21, ディケーター
ハード
Martin Joyce
ニコラス・マイスター(英語版 ) キーガン・スミス(英語版 )
4–6, 6–2, [10–2]
優勝
5–0
000000002018-09-01-0000 2018年9月
F26, ファウンテンバレー
ハード
アレクサンデル・コズビノブ(英語版 )
Alec Adamson Conor Berg
6–2, 6–2
優勝
6–0
000000002018-10-01-0000 2018年10月
F27, ヒューストン
ハード
ニコラス・マイスター
ジョン・ポール・フルテーロ(英語版 ) ベルナルド・サライヴァ(英語版 )
7–5, 6–3
優勝
7–0
000000002018-10-01-0000 2018年10月
F28, ハーリンジン
ハード
ニコラス・マイスター
ジョン・ポール・フルテーロ ロニー・シュナイダー(英語版 )
6–4, 6–2
優勝
8–0
000000002018-10-01-0000 2018年10月
F28B, ウェーコ
ハード
ニコラス・マイスター
ジョン・ポール・フルテーロ ダニー・トーマス(英語版 )
6–1, 6–4
優勝
9–0
000000002018-12-01-0000 2018年12月
F34, ウェーコ
ハード (屋内)
ニコラス・マイスター
Vasile-Alexandru Ghilea Robert Kelly
7–6(7–2) , 7–6(9–7)
優勝
10–0
000000002019-01-01-0000 2019年1月
M25, ロサンゼルス
ハード
アレクサンデル・コズビノブ
ルイス・パティーニョ(英語版 ) エミリオ・ゴメス(英語版 )
6–4, 6–2
優勝
11–0
000000002019-01-01-0000 2019年1月
コロンバス
ハード (屋内)
ベルナルド・サライヴァ
ロバート・ギャロウェイ(英語版 ) ナサニエル・ラモンズ(英語版 )
7–5, 7–6(7–3)
優勝
12–0
000000002019-06-01-0000 2019年6月
M25, タルサ
ハード
ベルナルド・サライヴァ
マーティン・レドリッキー(英語版 ) エバン・ジュー(英語版 )
6–2, 3–6, [10-8]
準優勝
12–1
000000002019-10-01-0000 2019年10月
イスマニン
カーペット (屋内)
ジェームズ・セレターニ(英語版 )
カンタン・アリス(英語版 ) トリスタン・ラマジーヌ(英語版 )
3–6, 5–7
優勝
13–1
000000002019-10-01-0000 2019年10月
ハンブルク
ハード (屋内)
ジェームズ・セレターニ
ケン・スカプスキー(英語版 ) ジョン=パトリック・スミス(英語版 )
6–4, 6–4
脚注
外部リンク
ATPランキング アメリカ男子シングルス(2022年5月2日付)