マイ・ストーリー (書籍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイ・ストーリー (書籍)の意味・解説 

マイ・ストーリー (書籍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 06:16 UTC 版)

マイ・ストーリー
Becoming
著者 ミシェル・オバマ
訳者 長尾莉紗
柴田さとみ
発行日 2018年11月13日
2019年8月23日
発行元 クラウン英語版
集英社
ジャンル
  • 回想録
  • 自伝
アメリカ合衆国
言語 英語
形態 ハードカバー
ページ数 448
600
前作 American Grown
次作 心に、光を。 不確実な時代を生き抜く
公式サイト becomingmichelleobama.com
コード ISBN 978-1524763138
ISBN 978-4087861174(日本語)
ウィキポータル アメリカ合衆国
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

マイ・ストーリー』(Becoming)は、2018年11月13日に出版された元アメリカ合衆国ファーストレディミシェル・オバマによる回想録である[1][2]。オバマは本書を深い個人的な経験であると説明しており[3]、彼女のルーツ、自分の考えを確立した経緯、ホワイトハウスで過ごした日々、公衆衛生キャンペーンへ、母親としての役割について語られている[4]。本書はクラウン英語版より出版され、24カ国語で発表された[4]。本書の100万部が子供たちに本を提供するアメリカの非営利団体であるファースト・ブック英語版に寄贈された[4]

本書は2018年でアメリカ合衆国で出版された最も売れた本であり、出版から15日で200万部以上を売り上げている[5]

背景

原書で448ページあるこの回想録は2018年11月13日に出版された[6]バラク・オバマはミシェルがゴーストライターを起用したと述べた[7][8]。『オブザーバー』は本書の謝辞のセクションで仕上げに関わったチームへの感謝が述べられていることを指摘している[9]

内容

本書には24の章と序文とエピローグがあり、全体で「BECOMING ME」、「BECOMING US」、「BECOMING MORE」の3つのセクションにわかれている。

序文ではファーストレディとなったミシェルオバマのその後の生活に触れることで彼女の物語が幕を開けるための舞台が整えられている。

「BECOMING ME」では、シカゴサウス・サイド英語版の2階のアパートで両親(父のフレイザーと母のマリアン・ロビンソン)と暮らす幼少時代から始まる。当時の彼女は兄のクレイグ英語版と寝室を共にしていた[10]。このセクションではプリンストン大学ハーバード・ロー・スクールでの教育、シドリー・オースティン法律事務所英語版での初期の弁護士としてのキャリア、そしてバラク・オバマとの出会いが書かれている。プリンストン大学での経験とシドリー・オースティン法律事務所についてはかなり長く語られているが、ハーバード・ロー・スクールでのそれは比較的わずかしか言及されていない[11]

「BECOMING US」は、オバマ夫妻の恋愛関係の始まりを皮切りとし、2人の結婚、そしてイリノイ州上院での政治キャリアの始まりを追っている。このセクションではオバマは企業法務から非営利へとキャリアを「転向」させ、娘たちを育てながら仕事を続け、政治的なイベントに登壇し、夫の選挙運動に徐々に関わるようになったことも記されている。本書ではオバマが史上初のアフリカ系アメリカ人アメリカ合衆国のファーストレディ、母親としての義務、そして結婚生活とのバランスをとっていることが語られている[10]。このセクションは、バラク・オバマがアメリカ合衆国大統領に選出された2008年の選挙の夜で終わっている。

「BECOMING MORE」では、バラク・オバマの大統領就任、ミシェル・オバマの「レッツ・ムーブ!英語版」キャンペーンへの注力、2人の娘(マリアとサーシャ)の「最高司令官ママ」としての役割、そしてファーストファミリーとしてのオバマ夫妻の生活の他の側面が語られている[12]

エピローグではドナルド・トランプの就任日とも重なるホワイトハウスでのオバマ夫妻の最後の1日について、そしてミシェル・オバマのオプティミズムについての考察が記されている。彼女はまた、政界への出馬の意思がないことも表明している[5]

売り上げ

アメリカ合衆国とカナダにおけるハードカバー、オーディオ、電子版を合せた初日の総売上は約72万5000万部であり、2018年の全書籍で2番目の初動記録であった[13][14]。これは初日で約90万部を売り上げたボブ・ウッドワードの『FEAR 恐怖の男 トランプ政権の真実』に次ぐ記録である[13][14][15]。一方でバーンズ・アンド・ノーブルは、『マイ・ストーリー』は初週売り上げで『FEAR 恐怖の男』を上回っており、2015年の『さあ、見張りを立てよ英語版』以来、どの大人向け書籍より初週売り上げが多かったと発表している[16]。初週の売り上げは140万部であった[17]。15日後に本書は2018年にアメリカ合衆国で最も売れた本となった[5]

2019年3月26日までに『マイ・ストーリー』は1000万部を売り上げている[18]。さらに『ニューヨーク・タイムズ』は2020年11月時点で「アメリカ合衆国とカナダで800万部以上、全世界であわせて1400万部を売り上げた」と報じている[19]

評価

レビュー収集サイトブック・マークス英語版は22件の批評のうち、18%が本書を「絶賛」、73%が「肯定的」であったとまとめた[20]。本書はオプラズ・ブック・クラブ2.0英語版に選出された[21]Goodreadsでは4万2000件以上の採点と4万1000件以上の批評文が寄せられ、平均点は5点満点で4.55となった[22]。『アトランティック』のハンナ・ジョグリスは本書を「爽やか」、「印象的」という言葉で表現した[23]

2020年、オーディオブック版がグラミー賞スポークン・ワード・アルバム賞英語版を受賞し[24]、またアメリカ図書館協会によりヤング・アダルト向けの素晴らしいオーディオブック英語版のトップ10に選出された[25]

サウンドトラック

アメリカ合衆国のミュージシャンのクエストラヴ英語版はサウンドトラック『The Michelle Obama Musiaqualogy』を製作した[26]

ツアー

2018年11月、ミシェル・オバマはシカゴのユナイテッド・センターを皮切りに、全米各地のアリーナでブックツアーを行った[27]。オバマはシカゴのニア・ウエスト・サイド英語版の母校であるホイットニー・M・ヤング・マグネット高校英語版で現地の昼間のテレビ番組『Windy City Live』に出演し、本書とツアーのプレビューを行った[28]

ツアー初期は10都市12会場であったが[29]、人気と共に拡大し、2019年2月時点でヨーロッパ6都市とカナダ4都市を含む21都市が加わった[30]

映画

2020年5月、本書を基にし、オバマのブックツアーを追ったドキュメンタリー映画Netflixで配信された[31]。このドキュメンタリーにはオバマのツアーの舞台裏や、オプラ・ウィンフリースティーヴン・コルベアらとのインタビュー映像が収められている[32]

翻訳

参考文献

  1. ^ Becoming” (英語). Barnes & Noble. 2018年11月18日閲覧。
  2. ^ Haring, Bruce (2018年2月25日). “Michelle Obama Memoir 'Becoming' Set For November Release” (英語). Deadline. 2022年12月2日閲覧。
  3. ^ Michelle Obama [@MichelleObama] (2018年2月25日). "Writing BECOMING has been a deeply personal experience" (アメリカ英語). X(旧Twitter)より2018年2月28日閲覧
  4. ^ a b c Chow, Andrew R. (2018年2月25日). “Michelle Obama's Memoir to Arrive in November” (英語). The New York Times. https://www.nytimes.com/2018/02/25/books/michelle-obama-memoir-november.html 2018年2月28日閲覧。 
  5. ^ a b c “Michelle Obama's memoir Becoming breaks sales record in 15 days” (英語). BBC News. (2018年11月30日). https://www.bbc.com/news/world-us-canada-46407734 2018年12月3日閲覧。 
  6. ^ Willis, Kelcie (2018年9月12日). “Michelle Obama announces 'Becoming' 10-city book tour” (英語). The Atlanta Journal-Constitution. https://www.myajc.com/news/national/michelle-obama-announces-becoming-city-book-tour/EzkbUmGINBrr3MhLxnB3JM/ 2019年3月2日閲覧。 
  7. ^ Thrush, Glenn; Plott, Elaina (2020年6月28日). “How the Trump Campaign Is Drawing Obama Out of Retirement” (英語). The New York Times. https://www.nytimes.com/2020/06/28/us/politics/obama-biden-trump.html 2020年7月10日閲覧. ""She had a ghostwriter," Mr. Obama told a friend who asked about his wife's speedy work" 
  8. ^ Dovere, Edward-Isaac (2019年5月23日). “Waiting for Obama” (英語). The Atlantic. https://www.theatlantic.com/politics/archive/2019/05/obama-2020-election/590056/ 2019年5月24日閲覧. "he'll occasionally point out in conversation that he's writing this book himself, while Michelle used a ghostwriter" 
  9. ^ Holmes, Helen (2020年9月17日). “Did Obama Use a Ghostwriter to Finish His New Memoir, 'A Promised Land'?” (英語). Observer. 2020年11月18日閲覧。
  10. ^ a b Obama, Michelle (2018). Becoming (First ed.). New York: Crown, an imprint of the Crown Publishing Group. ISBN 978-1-5247-6313-8. OCLC 1030413521 
  11. ^ Obama, Michelle (2019). Becoming. CNIB. ISBN 978-0-221-02673-7. OCLC 1088930870 
  12. ^ Becoming Summary” (英語). eNotes. 2020年4月23日閲覧。
  13. ^ a b Italie, Hillel. “Obama's memoir sells more than 725,000 copies” (英語). KFDM. https://kfdm.com/news/entertainment/obamas-memoir-sells-more-than-725000-copies 2018年11月18日閲覧。 
  14. ^ a b “Sales of Michelle Obama's book top 725,000 in 1st day” (英語). Press Herald. (2018年11月16日). https://www.pressherald.com/2018/11/16/sales-of-michelle-obamas-book-top-725000-in-1st-day/ 2018年11月18日閲覧。 
  15. ^ Chappell, Carmin (2018年9月18日). “Bob Woodward's 'Fear' sells 1.1 million copies in first week, a record for publisher Simon & Schuster” (英語). CNBC. https://www.cnbc.com/2018/09/18/bob-woodwards-fear-hits-record-sales-at-simon--schuster-in-1st-week.html 2018年11月18日閲覧。 
  16. ^ Carras, Christi (2018年11月19日). “Michelle Obama's 'Becoming' Becomes 2018's Fastest-Selling Book, Says Barnes & Noble” (英語). The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/news/michelle-obamas-becoming-is-fastest-selling-book-2018-1162647 2018年11月21日閲覧。 
  17. ^ “Michelle Obama's book sells 1.4 million copies in a week” (英語). CBS News. (2018年11月21日). https://www.cbsnews.com/news/michelle-obamas-book-becoming-sells-1-4-million-copies-in-a-week/ 2018年11月21日閲覧。 
  18. ^ “Michelle Obama book sells 10 million copies” (英語). BBC News. (2019年3月26日). https://www.bbc.com/news/business-47704987 2022年12月2日閲覧。 
  19. ^ Alter, Alexandra; Harris, Elizabeth A. (2020年11月15日). “Readers Have Been Eagerly Waiting for Barack Obama's New Memoir. Struggling Booksellers Have, Too.” (英語). The New York Times. https://www.nytimes.com/2020/11/15/books/barack-obama-promised-land-memoir-publishing-bookstores.html 2022年12月2日閲覧。 
  20. ^ Becoming”. Book Marks. 2019年1月17日閲覧。
  21. ^ “First Look: Oprah's New Book Club Pick: Becoming, by Michelle Obama” (英語). Oprah. (2018年11月12日). http://www.oprah.com/oprahsbookclub/oprahs-new-book-club-pick-becoming-by-michelle-obama 2018年12月5日閲覧。 
  22. ^ Becoming”. Goodreads. 2020年4月23日閲覧。
  23. ^ Giorgis, Hannah (2018年11月13日). “The Uncommon, Requisite Resolve of Michelle Obama” (英語). The Atlantic. 2020年4月23日閲覧。
  24. ^ Miller, Hayley (2020年1月27日). “Michelle Obama Wins Grammy Award For Audio Recording Of 'Becoming' Memoir” (英語). HuffPost. https://www.huffpost.com/entry/michelle-obama-grammy-award-becoming_n_5e2ed7a7c5b6779e9c374e23 2020年1月27日閲覧。 
  25. ^ Young Adult Library Services Association (YALSA) (2020年1月6日). “2020 Amazing Audiobooks for Young Adults” (英語). American Library Association. 2020年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2021年4月4日閲覧。
  26. ^ Stutz, Colin (20 November 2018). "Questlove Expertly Curates Soundtrack for Michelle Obama's 'Becoming' Book Tour: Listen". Billboard (アメリカ英語). 2018年11月21日閲覧
  27. ^ Ihejirika, Maudlyne (2018年11月13日). “Fans pack Madhouse on Madison to see Michelle Obama, Oprah chat it up” (英語). Chicago Sun-Times. https://chicago.suntimes.com/2018/11/13/18451300/fans-pack-madhouse-on-madison-to-see-michelle-obama-oprah-chat-it-up 2020年1月11日閲覧。 
  28. ^ “Michelle Obama headed to 'Windy City Live' ahead of arena book tour” (英語). Chicago Business Journal. https://www.bizjournals.com/chicago/news/2018/11/12/michelle-obama-headed-to-windy-city-live.html 2020年1月11日閲覧。 
  29. ^ Kaufman, Gil (11 December 2018). "Michelle Obama Extends 'Becoming' Book Tour Into 2019 With 21 New Dates". Billboard (アメリカ英語). 2019年3月2日閲覧
  30. ^ Jean-Philippe, McKenzie (2019年2月25日). “Michelle Obama Just Announced the Newest Celebrity Guests for Her Becoming Book Tour” (英語). Oprah Magazine. 2019年3月2日閲覧。
  31. ^ Hertz, Barry (2020年5月4日). “Netflix's Michelle Obama documentary Becoming is nothing more than a commercial for the former first family” (英語). The Globe and Mail. https://www.theglobeandmail.com/arts/film/reviews/article-netflixs-michelle-obama-documentary-becoming-is-nothing-more-than-a/ 2020年5月5日閲覧。 
  32. ^ Bradshaw, Peter (2020年5月4日). “Becoming review – tantalising tour of Michelle Obama's life” (英語). The Guardian. 2020年7月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マイ・ストーリー (書籍)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイ・ストーリー (書籍)」の関連用語

マイ・ストーリー (書籍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイ・ストーリー (書籍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイ・ストーリー (書籍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS