マイバッハ βとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マイバッハ βの意味・解説 

マイバッハβ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 03:39 UTC 版)

マイバッハβ
プロフィール
リングネーム マイバッハβ
ボリス・ブレジネフ
The K.G.B.
本名 ボリス・ブレジネフ
ニックネーム ロシアン・ベア
身長 188cm
体重 115kg
誕生日 (1987-11-25) 1987年11月25日(37歳)
出身地 カナダオンタリオ州
所属 ZERO1
トレーナー エル・フエゴ
デビュー 2009年5月
テンプレートを表示

マイバッハβ[1](マイバッハ - ベータ、Maybach Beta)のリングネームで知られるボリス・ブレジネフBoris Brezhnev1987年11月25日 - )は、カナダのプロレスラー。オンタリオ州出身のロシア系カナダ人[2]

来歴

2009年5月、地元であるオンタリオ州を拠点とする団体であるBSE(Blood Sweat and Ears)にて本名名義でプロレスラーデビュー。BSEの他にGCW(Great Canadian Wrestling)やMPW(Maximum Pro Wrestling)といったオンタリオ州の団体に参戦し、一時期The K.G.B.のリングネームを名乗った[3]

マーカス・ビーンが日本へ武者修行に行き、帰国後考えられないほど強くなっていたことに刺激を受け、ZERO1 USAのFSCを受ける。そして2012年9月、初来日しZERO1に参戦することが決定。これを機にリングネームをマイバッハβMaybach Beta)に一新。リングネームの由来は自動車のマイバッハ。自身が憧れ将来乗ってみたい車種であるため、同車種を保有できるように成功したいという希望と、自動車におけるマイバッハの様に、プロレス界におけるマイバッハのような地位に自分がなることが目標であることに由来して、自分自身で命名した。しかし、すでに日本にプロレスリング・ノア所属のマイバッハ谷口が活躍していたため、混同を避けて「マイバッハβ」とした。なお、なぜβ(ベータ)を付加したのかは定かではない。以降は、マイバッハβとして活動し、ZERO1への来日を継続[4]。同月1日、海岸プロレスchapter7で、植田使徒と組んでジェームス・ライディーン & ジェイ・コフィーと対戦で日本デビューを果たす。14分26秒、ライディーンのラリアットに沈み敗戦[5]

2013年4月15日、ジェームス・ライディーンと組んで佐藤耕平 & KAMIKAZEとのタッグマッチで勝利。試合後、ライディーンが参戦している外国人レスラーを集めNWF(New Age Wrestling Future)なるユニットを結成することを発表。自身もNWFの一員となる[6]。6月11日、Evolutionにてライディーンと組んでNWAインターコンチネンタルタッグ王座を保持するZERO64( & 関本大介)に挑戦するが最後に関本からジャーマンスープレックスホールドを決められ敗戦した[7]。7月、第13回火祭りに初出場。Aブロックにエントリーするが1勝4敗、勝ち点2という結果に終わった[8]。11月、全日本プロレス世界最強タッグ決定リーグ戦にZERO1代表としてライディーンとのZERO1最強外国人コンビとしてエントリー[9]。4勝3敗、勝ち点8点でリーグ戦を終えて8チーム中4位と健闘した[10]

得意技

ツームストーン・パイルドライバー
コサック・ギロチン・ドロップ
前屈みになって立っている相手の後頭部に、コサック・ダンスを踊って自分の片足のふくらはぎをぶつけて、そのままマットへ叩き落とす。
ランニング・ビッグブート

脚注

  1. ^ マイバッハとβの間にハイフン(-)が入る場合もある。
  2. ^ Maybach Beta”. Wrestlingdata.com. 2015年12月4日閲覧。
  3. ^ Matches”. Cagematch.net. 2015年12月4日閲覧。
  4. ^ マイバッハ-β紹介”. ZERO1オフィシャルブログ. 2012年9月3日閲覧。
  5. ^ 海岸プロレス~chapter7~ 結果”. ZERO1オフィシャルブログ. 2012年9月1日閲覧。
  6. ^ 4.15 後楽園ホール大会一夜明け会見”. ZERO1. 2013年4月16日閲覧。
  7. ^ Evolution”. ZERO1. 2013年6月11日閲覧。
  8. ^ ライディーンが初物尽くしの初優勝。ZERO1「火祭り2013〜決勝戦〜」”. スポーツナビ. 2013年8月5日閲覧。
  9. ^ 「2013 世界最強タッグ決定リーグ戦」参加チーム決定のお知らせ”. 全日本プロレス. 2013年10月28日閲覧。
  10. ^ 2013 世界最強タッグ決定リーグ戦 平成25年12月07日(土)富山・富山産業展示館テクノホール」参加チーム決定のお知らせ”. 全日本プロレス. 2013年10月28日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク


「マイバッハ β」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイバッハ β」の関連用語

マイバッハ βのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイバッハ βのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイバッハβ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS