Microsoft Surfaceとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Microsoft Surfaceの意味・解説 

Microsoft Surface

読み方マイクロソフトサーフェス
別名:SurfaceSurfaceタブレット

Microsoft Surfaceとは、Microsoft発表したWindows 8搭載タブレット型端末の名称である。シリーズ名として用いられる場合と、同シリーズ内の1モデルを指す場合とがある。

Microsoft Surfaceが搭載するWindows 8」は、Windows系OSの中で本格的にタッチインターフェース最適化されたOSとなっている。対応するアーキテクチャーにより「Windows 8 Pro」と「Windows RT」の2種類区分されている。搭載するOSに応じて、「Windows 8 Pro」を搭載するモデルは「Surface Pro」、「Windows RT」を搭載するモデルは「Surface RT」と呼ばれるSurface RTは、後にハイエンドモデルSurface 2)が登場した際、「Surface」に改称されている。

Microsoft Surfaceは10.6インチディスプレイを搭載している。画素数Surface Proが1920×1080、Surface RTが1366×768となっている。Surface 2フルHDの1920×1080ディスプレイ搭載している。

Microsoft Surfaceの各モデルは、いずれも本体背面にキックスタンドを搭載するまた、カバーハードウェアキーボードの「Touch Cover」および「Type Cover」が純正アクセサリとして発売されている。

「Microsoft Surface」の名称は、2007年発表されテーブル型の端末名称として用いらた。2012年6月タブレット端末を同じ「Microsoft Surface」の名称で発表する際、テーブルコンピュータは「Microsoft PixelSense」へ改称されている。


参照リンク
Surface - (Microsoft
パソコンのほかの用語一覧
タブレット型端末:  Kindle Fire HD 7  Kindle Fire HD 8.9  Kindle Fire HDX  Microsoft Surface  MediaPad  MEDIAS TAB N-06D  MEDIAS TAB UL N-08D


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からMicrosoft Surfaceを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMicrosoft Surfaceを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMicrosoft Surface を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Microsoft Surface」の関連用語

Microsoft Surfaceのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Microsoft Surfaceのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Microsoft Surface】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS