ポピンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ポピンの意味・解説 

ぽぴん

ぽんぴん」に同じ。ぽっぴん


ぽぴん

(ポピン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 14:11 UTC 版)

左の吹き口から息を吹き込むと、右手前の底(透明な部分)が鳴る

ぽぴんは、江戸時代のガラス製の玩具ぽっぴんぽぺんぽべんぽっぺん[1][2]ぽんぴんぴんぽんとも。オランダ伝承の玩具でビードロともいう[1][2]。「ビードロ」の語源は、ポルトガル語のvidro(ガラスの意味)である[3]

首の細いフラスコのような形をしていて、底が薄くなっており、長い管状の首の部分を口にくわえて息を出し入れすると、気圧差とガラスの弾力によって底がへこんだり出っ張ったりして音を発する[1][2][3]

江戸時代後期に中国から伝わり、明治時代中期に大流行した[3]。正月にビードロを吹くと厄よけになると言われ、正月の縁起物として扱われた時代もあった[3]。しかし、壊れやすいことや怪我をしやすいことから、徐々に縁起物としては扱われなくなった[3]

福岡県筥崎宮放生会では「ちゃんぽん」と呼ばれ、頒布されている。

ぽぴんの登場する作品

ポッピンを吹く女(喜多川歌麿)

脚注


ポピン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:25 UTC 版)

スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事における「ポピン」の解説

学年誌版に登場上述ブッカーと共にマリオ行く手遮り対象キノコ変える胞子マリオたちを無力化させるが、クッパのこうらだけは元のままだったのでそれをぶつけられ倒された。

※この「ポピン」の解説は、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「ポピン」を含む「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事については、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の概要を参照ください。


ポピン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:07 UTC 版)

マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事における「ポピン」の解説

白い手袋をしたキノコのようなキャラクターフィールド上でアイテムキノコ擬態していることがあり、近づく擬態解いて動き出す相手キノコにしてしまう「キノコのほうし」を使う。まれに二回行動を行う。

※この「ポピン」の解説は、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「ポピン」を含む「マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事については、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポピン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポピン」の関連用語

ポピンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポピンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぽぴん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、マリオシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS