ポスタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ポスタンの意味・解説 

ポスタン

名前 Postan

マイケル・ポスタン

(ポスタン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 09:30 UTC 版)

サー・マイケル・モイゼイ・ポスタン英語:Sir Michael Moissey Postan1899年9月24日 - 1981年12月12日)は、ロシアベッサラビア(現:モルドバベンデル)出身、イギリス経済史家歴史家ケンブリッジ大学名誉教授

人物

1937年からケンブリッジ大学の経済史教授を務め、1963年から1966年にかけて経済史学会の会長を務めた[1]。また、マルクス主義歴史学派経済発展段階説を「進化的偏見」と排撃して19世紀歴史学20世紀の歴史学に受容できないと主張した[1][2]

最初に娶ったは同国出身の経済史家アイリーン・パウア英語版だったが、1940年に死別[2]。その後、シンシア・ロザリー・ケッペル(Cynthia Rosalie Keppel)夫人と結婚し、2人の子を儲けた。

当時ロシア領土だったベッサラビア(現:モルドバ・ベンデル)のユダヤ人の家庭に生まれる。高校卒業後、サンクトペテルブルク大学キエフ大学などで学んだ。

1917年十月革命が起きると、1919年頃にはイギリスに亡命した。亡命後はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで教授となった。

1937年にアイリーン・パワーと結婚するが、1940年に死別。

1938年からケンブリッジ大学で教授を務める[3]。後に名誉教授。1981年12月12日、ケンブリッジで亡くなった。

日本では『中世の経済と社会』や『戦後ヨーロッパ経済史』の翻訳が知られている。

脚注・参考文献

脚注

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポスタン」の関連用語

ポスタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポスタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・ポスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS