ボルホヴィーティノフ I
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 18:46 UTC 版)
「S-2M-103 (航空機)」の記事における「ボルホヴィーティノフ I」の解説
アレクセーイ・ミハーイロヴィチ・イサーェフが主任設計者として設計した、Sを小型化した試作戦闘機兼急降下爆撃機。試作機にはM-103またはM-105エンジンが、量産機には直列配置で2基のM-107エンジンが搭載される予定であった。また、マグネシウム合金構造、インテグラル燃料タンク、前輪式降着装置、カタパルト発射用設備といった新機軸が取り入れられることになっていた。機体が製造される前に開発中止。
※この「ボルホヴィーティノフ I」の解説は、「S-2M-103 (航空機)」の解説の一部です。
「ボルホヴィーティノフ I」を含む「S-2M-103 (航空機)」の記事については、「S-2M-103 (航空機)」の概要を参照ください。
- ボルホヴィーティノフ Iのページへのリンク