ホセマルティネス (外野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホセマルティネス (外野手)の意味・解説 

ホセ・マルティネス (外野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 15:23 UTC 版)

ホセ・マルティネス
José Martínez
ユカタン・ライオンズ
セントルイス・カージナルス時代
(2019年4月15日)
基本情報
国籍 ベネズエラ
出身地 ラ・グアイラ州ラ・グアイラ
生年月日 (1988-07-25) 1988年7月25日(35歳)
身長
体重
6' 6" =約198.1 cm
215 lb =約97.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手一塁手
プロ入り 2006年 アマチュアFA
初出場 2016年9月6日
年俸 $1,000,000(2021年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ホセ・アルベルト・マルティネスJosé Alberto Martínez, 1988年7月25日 - )は、ベネズエララ・グアイラ州ラ・グアイラ出身のプロ野球選手外野手一塁手)。右投右打。リーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルユカタン・ライオンズ所属。愛称はカフェ[1]

元メジャーリーガーのカルロス・マルティネス英語版を父に持つ(ホセのセントルイス・カージナルス時代の同僚でドミニカ共和国出身の投手であるカルロス・マルティネスとの血縁関係は無い)。

経歴

プロ入りとホワイトソックス傘下時代

2006年ボルチモア・オリオールズと契約してプロ入りも、同年中にシカゴ・ホワイトソックスへ移籍。この年はルーキー級ベネズエラン・サマーリーグの両球団の傘下でプレーし、2球団合計で54試合に出場して打率.278、4本塁打、30打点、5盗塁を記録した。

2007年アメリカ本土に渡り、アパラチアンリーグのルーキー級ブリストル・ホワイトソックス英語版でプレー。65試合に出場して打率.282、7本塁打、37打点、12盗塁を記録した。

2008年はA級カナポリス・インティミデイターズ英語版でプレーし、39試合に出場して打率.306、2本塁打、18打点、7盗塁を記録した。

2009年はプレーしなかった。

2010年はルーキー級ブリストルとA+級ウィンストン・セイラム・ダッシュ英語版でプレーし、2球団合計で67試合に出場して打率.256、6本塁打、29打点・5盗塁を記録した。

2011年はA+級ウィンストン・セイラムとAA級バーミングハム・バロンズでプレーし、2球団合計で133試合に出場して打率.307、6本塁打、45打点、7盗塁を記録した。

2012年はAA級バーミングハムでプレーし、112試合に出場して打率.248、5本塁打、42打点、6盗塁を記録した。オフの11月2日にFAとなった[2]

ブレーブス傘下時代

2013年シーズン前にアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結んだ。この年は傘下のAA級ミシシッピ・ブレーブスでプレーし、123試合に出場して打率.285、6本塁打、39打点、6盗塁を記録した。オフの11月4日にFAとなった[2]

独立リーグ時代

2014年は6月まで独立リーグであるフロンティアリーグロックフォード・アビエイターズでプレーし、28試合に出場して打率.337、3本塁打、14打点、6盗塁を記録した[3]

ブレーブス傘下復帰

2014年6月20日にブレーブスとマイナー契約を結んだ。A+級リンチバーグ・ヒルキャッツでプレーし、66試合に出場して打率.319、4本塁打、34打点、5盗塁を記録した。

ロイヤルズ傘下時代

AAA級オマハ・ストームチェイサーズ時代
(2016年5月10日)

2015年1月28日にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだ。この年は傘下のルーキー級アリゾナリーグ・ロイヤルズとAAA級オマハ・ストームチェイサーズでプレー。2球団合計で102試合に出場して打率.382、10本塁打、62打点、8盗塁の成績を残し、AAA級オマハでの打率.384はパシフィックコーストリーグのこれまでの最高打率を更新する形となった[4]が、その2厘上にダニー・ドーン英語版がいたため首位打者は逃した。オフの11月6日に40人枠入りした。

2016年も開幕からAAA級オマハでプレーしていたが、5月18日にDFAとなった[2]

カージナルス時代

2016年5月25日に金銭トレードで、セントルイス・カージナルスへ移籍した[5]。移籍後は傘下のAAA級メンフィス・レッドバーズでプレーし、87試合に出場して打率.269、8本塁打、47打点、9盗塁を記録した。また、移籍前を含む2球団合計では124試合に出場して打率.278、11本塁打、60打点、11盗塁を記録した。ロースター拡大後の9月6日にメジャー初昇格を果たし、同日のピッツバーグ・パイレーツ戦でメジャーデビュー[6] 、9月8日のミルウォーキー・ブルワーズ戦ではメジャー初安打と初打点を記録した[7]。この年メジャーでは12試合に出場して打率.438、1打点を記録した。

2017年スプリングトレーニング中のプレシーズン・ゲームで、ともにチーム最多の19安打、15打点の好調さを買われ、初めて開幕25人枠入りした[8]。4月25日のトロント・ブルージェイズ戦ではメジャー初本塁打を放った[9]。6月13日のブルワーズ戦では1試合2本塁打を放つ活躍を見せ、チームも6 - 0で勝利した[10]。この年は106試合に出場して打率.309、14本塁打、46打点、4盗塁を記録した。

レイズ時代

2020年1月9日にマシュー・リベラトーレとドラフト下位指名権とのトレードで、ランディ・アロサレーナとドラフト上位指名権と共にタンパベイ・レイズへ移籍した[11]

カブス時代

2020年8月30日に後日発表選手[注 1]とのトレードで、シカゴ・カブスへ移籍した[13]

オフの12月2日にノンテンダーFAとなった[14]

メッツ傘下時代

2021年1月14日にニューヨーク・メッツと100万ドルの単年契約を結んだ[15]。オプションとして最大50万ドルの出来高が含まれる。3月のスプリングトレーニング中に半月板を損傷し[16]、8月にマイナーで復帰したがメジャーに昇格することはなく、10月29日にFAとなった[2]

メキシカンリーグ時代

2022年4月21日にリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルモンクローバ・スティーラーズと契約したが[2]、最初の出場となった試合で手を骨折[17]。5月に退団した[2]。6月14日にリーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルユカタン・ライオンズと契約した[2]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2016 STL 12 18 16 4 7 1 0 0 8 1 0 0 0 0 2 0 0 1 0 .438 .500 .500 1.000
2017 106 307 272 47 84 13 1 14 141 46 4 0 1 2 32 2 0 60 9 .309 .379 .518 .897
2018 152 590 534 64 163 30 0 17 244 83 0 3 2 3 49 0 2 104 15 .305 .364 .457 .821
2019 128 373 334 45 90 13 2 10 137 42 3 0 0 2 35 0 2 82 14 .269 .340 .410 .751
2020 TB 24 76 67 10 16 4 0 2 26 10 0 0 0 0 9 1 0 20 5 .239 .329 .388 .717
CHC 10 22 21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 7 1 .000 .045 .000 .045
'20計 34 98 88 10 16 4 0 2 26 10 0 0 0 0 10 1 0 27 6 .182 .265 .295 .561
MLB:5年 432 1386 1244 170 360 61 3 43 556 182 7 3 3 7 128 3 4 274 44 .289 .356 .447 .803
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績

一塁守備


一塁(1B)












2016 STL 1 4 0 0 0 1.000
2017 33 232 16 2 28 .992
2018 84 608 31 7 57 .989
2020 TB 6 31 2 0 2 1.000
MLB 124 875 49 9 87 .990
外野守備


左翼(LF) 右翼(RF)
























2016 STL 4 2 0 0 0 1.000 -
2017 24 26 0 1 0 .963 17 28 0 0 0 1.000
2018 - 46 61 3 0 1 1.000
2019 7 9 0 0 0 1.000 75 103 3 3 0 .972
MLB 35 37 0 1 0 .974 138 192 6 3 1 .985
  • 2020年度シーズン終了時

表彰

背番号

  • 58(2016年 - 2017年)
  • 38(2018年 - 2019年)
  • 40(2020年 - 同年8月29日)
  • 53(2020年9月1日 - 同年終了)

脚注

注釈

  1. ^ 2020年9月10日にペドロ・マルティネスと発表されている[12]

出典

  1. ^ Cards' Players Weekend nicknames explained MLB.com (英語) (2017年8月24日) 2017年9月20日閲覧
  2. ^ a b c d e f g MLB公式プロフィール参照。2022年7月9日閲覧。
  3. ^ Jay Taft (2014年6月19日). “Aviators' Jose Martinez won't give up on baseball dream”. The Journal Standard language=英語. http://www.journalstandard.com/article/20140619/SPORTS/140619193 2017年6月21日閲覧。 
  4. ^ Tony Boone (2016年5月5日). “Big year hard to ignore, but Chasers’ Jose Martinez must follow up to get closer to big leagues” (英語). 2017年6月21日閲覧。
  5. ^ Jenifer Langosch (2016年5月25日). “Cards get OF Martinez from KC for cash considerations” (英語). MLB.com. 2017年6月21日閲覧。
  6. ^ Cardinals 9, Pirates 7” (英語). MLB.com (2016年9月6日). 2017年6月21日閲覧。
  7. ^ Tom Timmerman (2016年9月9日). “A first hit, a broken slump and some power: a few offensive bright spots in the 12−5 loss” (英語). St. Louis Post-Dispatch. http://www.stltoday.com/sports/baseball/professional/cardinal-beat/a-first-hit-a-broken-slump-and-some-power-a/article_f635eecd-ad4a-541d-a991-1aaba5a071f5.html 2017年6月21日閲覧。 
  8. ^ Jenifer Langosch (2017年3月31日). “Few surprises on Cards' Opening Day roster: Journeyman J. Martinez nabs fourth-outfielder spot; Tuivailala rounds out 'pen” (英語). MLB.com. 2017年6月21日閲覧。
  9. ^ Jenifer Langosch, Gregor Chisolm (2017年4月26日). “Wacha solid, but Cards fall to Blue Jays in 11” (英語). MLB.com. 2017年6月21日閲覧。
  10. ^ Nate Latsch, Alaina Getzenberg (2017年6月13日). “Cards blank Crew behind Martinez's 2 homers” (英語). MLB.com. 2017年6月21日閲覧。
  11. ^ Mark Polishuk (2020年1月9日). “Rays Acquire Jose Martinez, Randy Arozarena From Cardinals” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年1月10日閲覧。
  12. ^ Connor Byrne (2020年9月10日). “Rays Acquire INF Pedro Martinez From Cubs” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年9月11日閲覧。
  13. ^ Cubs To Acquire Jose Martinez” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年8月30日閲覧。
  14. ^ Cubs Non-Tender Schwarber, Almora, Tepera” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年12月3日閲覧。
  15. ^ Mets Sign Jose Martinez” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年1月14日閲覧。
  16. ^ Anthony Franco (2021年3月8日). “Jose Martinez Suffers Torn Meniscus”. MLB TR. 2022年7月9日閲覧。
  17. ^ Eli Fuentes (2022年4月24日). “SCOREJosé “Cafecito” Martínez es dado de baja por lesión”. Periodico La Voz. 1011年7月9日閲覧。(スペイン語)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセマルティネス (外野手)」の関連用語

ホセマルティネス (外野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセマルティネス (外野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・マルティネス (外野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS