ホウシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホウシャの意味・解説 

ほう‐しゃ【報謝】

読み方:ほうしゃ

[名](スル)

恩に報い、徳に感謝すること。物を贈るなどして報いること。「恵み大地に—する」「—の念を表す」

神仏の恩に感謝し報いること。報恩のために金品寄進したり、善行積んだりすること。

仏事行った僧に布施与えること。西国巡礼者などに物を与えること。


ほう‐しゃ【奉謝】

読み方:ほうしゃ

お礼申しあげること。


ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【×抛射】

読み方:ほうしゃ

投げとばすこと。なげうつこと。


ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【放射】

読み方:ほうしゃ

[名](スル)

一点からまっすぐ四方八方へ出すこと。また、四方八方ひろがり出ること。「中心から—する車の輻(や)」

物体電磁波または粒子線の形でエネルギー放出すること。また、その電磁波または粒子線輻射(ふくしゃ)。


ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【放赦】

読み方:ほうしゃ

罪をゆるし、釈放すること。

すべての罪の—の宣告は」〈三重吉・小鳥の巣


ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【砲車】

読み方:ほうしゃ

砲架車輪をつけたもの

「砲車」に似た言葉

ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【×硼砂】

読み方:ほうしゃ

硼酸ナトリウム塩塩湖蒸発残留物中に産する白色柱状結晶で、単斜晶系強熱すると溶融してガラス状になる。ガラス原料や釉(うわぐすり)・鑞(ろう)付け助剤などに用いる。化学式Na2B4O7・10H2O


抛射

読み方:ホウシャ(housha)

なげやること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホウシャ」の関連用語

1
100% |||||

ホウシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホウシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS