ペル‐メル【Pall Mall】
読み方:ぺるめる
英国の首都ロンドン中心部、ウエストミンスター特別区にある街路。セントジェームズパークの北側、トラファルガー広場とセントジェームズ宮殿を結ぶ。名称は、チャールズ2世が球技ペルメルを楽しんだ場所であることから。
ペル‐メル【pall-mall】
ペルメル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 09:31 UTC 版)
ペルメルないしパルマル(英: Pall mall、paille maille、palle malle、etc.)は、クロッケーの原型になったとされるローン・ゲーム(芝生上で行う球技)のひとつ(→ペルメル (球技))。また、転じて次のような用例があるほか、ポールモールと発音されることもある。
- 場所
- ペル・メル (ロンドン) - ロンドン、シティ・オブ・ウェストミンスターの通り。南側のザ・マル (ロンドン)と同じく、この場所にもとあったペルメル競技場に由来する名称。
- パル・マル (テネシー州) - フェントレス郡の地名
- マスメディア
- ペル・メル・ガゼット - 1865年2月7日にロンドンで創刊された夕刊紙
- ペル・メル・マガジン - 1893年から1914年にかけて出版された、イギリスの月刊文学雑誌
- スポーツ
- ペルメル (球技)
- ペル・メル (馬)(1955年 - 1978年) - 1958年に2000ギニーステークスで優勝した馬
- その他
- ポールモール - R.J.レイノルズ・タバコ・カンパニー(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)が製造するたばこ銘柄
- ペル・メルのページへのリンク