ベック・ザ・グレートRX3(Beck The Great RX3)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 10:03 UTC 版)
「THE ビッグオー」の記事における「ベック・ザ・グレートRX3(Beck The Great RX3)」の解説
Act:18に登場。日系企業ヨシフラ・ヤカモト工業が製造した。3体のマシンの変形・合体(ベック曰く、ファイナルトゥギャザー)により完成。構成マシンは、頭部がベックの操縦するスポーツカー(通称ベック・モービル)、下半身がTボーンのトレーラー、上半身がダヴの建設用車両から成る。武器は、両肩上のパーツを分離・結合させた三日月形の剣(形状からブーメランとも)。力の入った作画で合体シーンが描かれ、専用のBGMが付けられ、必殺技の演出までされたが、必殺技の長い動作が仇となりビッグオーのOサンダーで破壊された。ゲーム『スーパーロボット大戦Z』では味方ユニットとしてスポット参戦し、本編で見る事のできなかったこの必殺技の全容が明らかになる。
※この「ベック・ザ・グレートRX3(Beck The Great RX3)」の解説は、「THE ビッグオー」の解説の一部です。
「ベック・ザ・グレートRX3(Beck The Great RX3)」を含む「THE ビッグオー」の記事については、「THE ビッグオー」の概要を参照ください。
- ベック・ザ・グレートRX3のページへのリンク