ベアリング Bearing
ローラーコーンビットを構成する主要パーツであり,軸受けをいう。スムーズな回転を可能にし,かつ荷重を支える機能を持つ。ベアリングの軸部のことをベアリングジャーナル(Bearing Journal)という。ベアリングには,ローラーベアリングとフリクション(ジャーナル)ベアリングの2種がある。ベアリング部にグリースが充填・密封されているかいないかでシールドかノンシールドに分けられる。ローラーベアリングはより長時間の使用に耐えるようグリースの自動給油システム付きのものもある。ジャーナルベアリングは,高荷重硬岩地層に使用されることが多く,軸受け部の摩耗を少なくすることが課題である。ベアリングの寿命は回転と荷重に関係するが,基本的にはビット径1インチあたりのベアリングの面積によって決まる。設計上ビット径が小さくなるとベアリングの面積は急激に小さくなり,また硬岩用に比べて小さい。 | |||||||
![]() |
|||||||
分野 | 掘削機器用語 | ||||||
同義語 | |||||||
関連用語 | ローラーコーンビット, トリコーンビット, ツーコーンビット | ||||||
類似語 | |||||||
略語 | |||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
ベアリングと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からベアリングを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ベアリングのページへのリンク