プロダクション・アイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 杉並区の企業 > プロダクション・アイの意味・解説 

プロダクション・アイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 08:29 UTC 版)

株式会社プロダクション・アイ
Production-ai CORPORATION CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
167-0041
東京都杉並区善福寺一丁目1-22
CAVE善福寺II
北緯35度42分43.秒 東経139度36分5.2秒 / 北緯35.71194度 東経139.601444度 / 35.71194; 139.601444座標: 北緯35度42分43.秒 東経139度36分5.2秒 / 北緯35.71194度 東経139.601444度 / 35.71194; 139.601444
設立 1970年(昭和45年)
業種 情報・通信業
事業内容 アニメーション制作のうち、背景美術画制作 他
代表者 代表取締役 新井智子
資本金 10,000,000円
外部リンク https://production-ai.net/
テンプレートを表示

株式会社プロダクション・アイ: Production-ai CORPORATION CO., LTD.)は、アニメーション制作のうち、背景美術画制作を主な事業内容とする日本の企業。

概要

竜の子プロダクション(現・タツノコプロ)の美術出身の新井寅雄が1970年に設立したアニメ背景美術会社であり、当時は新井本人が代表取締役社長を務めていた。しかし1996年頃に新井が代表取締役社長を退任すると、小山俊久と新井寿代の2人が代表を受け継いだ。いわゆる老舗のスタジオだが、背景画を制作する際にデジタルを導入した最先端のスタジオとしても知られている。

主にサンライズスタジオディーン作品を中心に背景を手がけている。過去にはタツノコプロ、葦プロダクションXEBECビィートレイン作品も多く手がけていた。

主な参加作品

テレビアニメ

タツノコプロ

葦プロダクション

サンライズ・バンダイナムコピクチャーズ

スタジオディーン

XEBEC

ビィートレイン

スタジオぴえろ(現・ぴえろ)

AIC

アスリード

david production

その他

OVA

劇場アニメ

Webアニメ

脚注

注釈

  1. ^ エンディングスタッフにより。
  2. ^ 第16話で美術設定を担当。

出典

  1. ^ TVアニメ「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」出演決定!”. 新田恵海 Official Web Site えみりんごの唄. S (2013年8月15日). 2013年8月13日閲覧。
  2. ^ STAFF/CAST”. TVアニメ「スパイ教室」公式サイト. 2022年12月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロダクション・アイ」の関連用語

プロダクション・アイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロダクション・アイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロダクション・アイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS