プレストウィックとは? わかりやすく解説

プレストウィック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/17 00:37 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
プレストウィック
プレストウィック
サウス・エアシャーにおけるプレストウィックの位置
人口 14,934人 (2001年)
英式座標
NS349255
教区
  • モンクトン・プレストウィック
カウンシル
エリア
レフテナンシー
エリア
  • エアーシャー・アラン
構成国 スコットランド
イギリス
郵便地域 PRESTWICK
郵便番号 KA9
市外局番 01292
警察 スコットランド
消防 スコットランド
救急医療 スコットランド
欧州議会 スコットランド
英国議会
  • 中央エアーシャー
スコットランド議会
  • エア
場所一覧
イギリス
スコットランド
北緯55度29分44秒 西経4度36分51秒 / 北緯55.495551度 西経4.61416度 / 55.495551; -4.61416座標: 北緯55度29分44秒 西経4度36分51秒 / 北緯55.495551度 西経4.61416度 / 55.495551; -4.61416

プレストウィック: Prestwick)は、スコットランド南西部、サウス・エアシャイアに属する町。2001年国勢調査時の人口は1万4934人であった[1]

グラスゴー・プレストウィック空港があり、欧州の各空港との間で多くの旅客機・貨物便を取り扱う。プレストウィック・ゴルフ・クラブでは1860年から1872年まで全英オープンが開かれた[2][3]

地理

スコットランド南西部、グラスゴーの南西48kmに位置する。南でエアというここよりは大きな町に接し、北ではモンクトンという小さな村と隣り合う。

市街は鉄道の線路に沿った大通りによって2つの地区に分けられているが、住民のほとんどは通りの東側に住んでいる。東側はショウファーム、マーチバーン、グレンバーン、パウミル、キングケース、ムアフィールドなどの地区から成り、議会も東側に置かれている。

歴史

プレストウィック自由民会館

プレストウィック(Prestwick)という地名は古英語から来ており、prestは「司祭」、wickは「農場」という意味を持つ。元々は辺ぴな聖職者の農場だったのである。

ロバート1世からジェームズ1世までの歴代の王は、プレストウィックかトルーン辺りの海岸を行脚した。ロバート1世がその水でハンセン病を癒したことで知られる聖ニニアン教会の井戸は、現在も存在する。

1000年以上も自治都市であったが、1840年代に鉄道が開通し、グラスゴーの中流階級が沿岸に別荘を建てるまでは寒村に過ぎなかった。

交通

グラスゴー・プレストウィック国際空港(旧称:プレストウィック国際空港)は1930年代から第二次世界大戦期まで重要な玄関口であった。アメリカ空軍が同空港に基地を置き、1960年代には搭乗機の燃料補給が滞ったエルヴィス・プレスリーが足止めを食らっている[4][5]。80年代から90年代にかけて、「スコットランドの主要空港」としての地位が低下したことで利用者数も急減したが、米軍機は現在でも多い。2005年7月にグレンイーグルズで開かれた主要国首脳会議(サミット)では各国首脳が利用した。現在、同空港にはライアンエアーウィズエアーなどの格安航空会社が乗り入れており、滑走路の近くにはBAEシステムズグッドリッチ、スピリット・アローシステムズ、GE・アビエーションなどの航空企業が関連施設を構えている。ライアンエアーもメンテナンス施設を置いている[要出典]イギリス海軍もHMSギャネット艦隊航空隊基地を置き、レスキューヘリなどを配備している。

鉄道ではグラスゴー・セントラル駅とエア駅とを結ぶエアーシャー・コースト線が通っており、プレストウィック・タウン駅とプレストウィック空港駅に30分おきに電車がくる。グラスゴーまではおよそ50分。南の終着点はウィグタウンシャー海岸のストランラー港だが、エアで乗り換えなければならない。

A79号線が通り、グラスゴーとストランラーをむすぶA77号線とラーグスとグリーノックのエアーシャー海岸を走るA78号線と合流する。

名所

廃墟となった聖ニコラオス教会
聖ニコラオス教会の案内板
墓地にあるアンドリュー・ストラスの案内板

駅の近くに、墓地に囲まれた小さな教会の廃墟がある。1860年代にプレストウィック・ゴルフ・クラブで「グリーンキーパー」の異名をとったアンドリュー・ストラスはこの墓地に埋葬された。

クライド湾を構成するプレストウィック湾沿いには1.6kmにわたって遊歩道が整備されており、子どもの遊び場も2箇所ある。

プレストウィック・ゴルフ・クラブでは第一回大会の1860年大会から1872年大会まで、12回にわたり全英オープンが開かれた(1871年は開かれなかった)[2][3]。町にはこのほかにもセント・ニコラスとセント・カスバーツの2箇所のゴルフ場があるが、このうち南部にあるセント・ニコラオスは伝統あるリンクスである。

教育

プレストウィックには小学校が3校と中等学校が1校の計4校がある。

  • プレストウィック・アカデミー
  • グレンバーン小学校
  • キングケース小学校
  • 聖ニニアン小学校 - ローマ・カトリックの宗教学校
  • ヒースフィールド小学校 - エアとの境に位置するが、正式にはエアに属している

プレストウィック・アカデミーは町内の3校と郊外のモンクトンやシミントンの小学校を束ねる中等学校である。聖ニニアン小学校の児童はクイーン・マーガレット・アカデミーかプレストウィック・アカデミーに進学する。

姉妹都市

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレストウィック」の関連用語

プレストウィックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレストウィックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレストウィック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS