プリムス・ボラーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリムス・ボラーレの意味・解説 

プリムス・ボラーレ

(プリムス・ヴォラーレ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 08:59 UTC 版)

プリムス・ボラーレ
概要
製造国 アメリカ合衆国ニューアーク
アメリカ合衆国(ハムトラムク)
メキシコメキシコシティ
 コロンビアボゴタ
販売期間 1975年 - 1980年(生産終了)
ボディ
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアステーションワゴン
2ドアクーペ
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 3.7L 直列6気筒
5.2L V型8気筒
5.9L V型8気筒
変速機 3速AT
3/4速MT
車両寸法
ホイールベース 2,863 mm
全長 5,110 mm
全幅 1,862 mm
全高 1,405 mm
車両重量 1,382-1,674 kg
系譜
先代 プリムス・ヴァリアント
後継 プリムス・リライアント
テンプレートを表示

ボラーレVolare )は、アメリカの自動車メーカークライスラー(現:フィアット・クライスラー・オートモービルズ)がプリムスブランドで販売していた後輪駆動乗用車である。アメリカ本国ではコンパクトクラス(コンパクトカー)と見なされていたが、欧州製の同種よりも大きなものになっていた。

概要

姉妹車にダッジ・アスペンがいる。プリムスが1975年まで生産していたプリムス・ヴァリアントの後継で4ドアセダン、5ドアステーションワゴン、2ドアクーペをラインナップしていた。パワーユニットは3.7Lの直6エンジン、5.2L、5.9LのV8エンジンで、それに3速AT、3速MT、4速MTが組み合わされた。

日本では三菱自動車工業クライスラー318/クライスラー・チャージャー770の後継として輸入販売を行っていた。後継はプリムス・リライアント

参考文献

  • Flammang, James M./Kowalke, Ron: Standard Catalog of American Cars 1976-1999, Krause Publications, Iola 1999. ISBN 0-87341-755-0

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プリムス・ボラーレのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリムス・ボラーレ」の関連用語

プリムス・ボラーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリムス・ボラーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリムス・ボラーレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS