プジョー・907とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プジョー・907の意味・解説 

プジョー・907

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 16:52 UTC 版)

プジョー・907
フロント
リア
インテリア
概要
製造国 フランス
デザイナー ジェラール・ウェルター英語版
ボディ
乗車定員 2名
ボディタイプ 2ドアクーペ
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 5,892 cc V型12気筒DOHC
最高出力 500 PS
変速機 6速AMT
サスペンション
前後:サスペンションダブルウィッシュボーン式
車両寸法
ホイールベース 2,500 mm
全長 4,370 mm
全幅 1,880 mm
全高 1,210 mm
車両重量 1,400 kg
テンプレートを表示

907Peugeot 907 )は、フランスの自動車メーカープジョー2004年に発表したコンセプトカーである。

概要

2004年のパリサロンに出展された2シーターGT607V型6気筒エンジンを2基結合したV型12気筒エンジンをフロントミッドシップ縦置き搭載し、最高出力500 PSを発生する。6速のトランスミッションはリアアクスル直前に縦置きされ、駆動方式は後輪駆動(FR)である。ボディモノコックはカーボンファイバー製。インテリアはアルカンターラを基調に、ウッドのステアリングとシフトノブが装着される。

907はプジョーの高級GTカー市場への参入を示唆するものともいわれたが、市販には至らなかった。現在はフランスモンベリアルプジョーミュージアム英語版に保管展示されている。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プジョー・907のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プジョー・907」の関連用語

プジョー・907のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プジョー・907のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプジョー・907 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS