プジョー・プロローグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プジョー・プロローグの意味・解説 

プジョー・プロローグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 01:18 UTC 版)

プジョー・プロローグ
概要
製造国 フランス
ボディ
乗車定員 4人
ボディタイプ 5ドアSUV
エンジン位置 フロント
駆動方式 4WD
パワートレイン
エンジン 2.0 L HDI FAP
最高出力 200 PS (147 kW)
最大トルク 300Nm/1,580rpm
変速機 6速MT
車両寸法
ホイールベース 2,613 mm
全長 4,365 mm
全幅 1,837 mm
全高 1,639 mm
テンプレートを表示

プジョー・プロローグ (Peugeot Prologue) は2008年に発表されたプジョーコンセプトカーである。

概要

プロローグは2008年10月のパリモーターショーで発表された[1]キャシュカイのライバル車種にあたる3008の今後のデザインの方向性を示すコンセプトカーとなる。

プロローグはシトロエン・C4ピカソのMPVプラットフォームをベースとしており、オフロード寄りの4007と、家族向けの少し小型なステーションワゴンである308 SWの間に位置するモデルとなる[2]

デザイン

プロローグのデザインは奇抜なものではなく、2000年代からのプジョーデザイン、大きなクロムグリルとアーモンド型のヘッドライトを採用している[3]

パワートレイン

エンジンは2.0 L HDI FAPで、モーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載しており、最高出力200 PS、CO2排出量は109 g/km。モーターのみでの走行も可能。

トランスミッションは電子制御6速MT[4][5]

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プジョー・プロローグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プジョー・プロローグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プジョー・プロローグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプジョー・プロローグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS