ブンバ・ボーン!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:08 UTC 版)
開始の合図は「ウッ!ハッ!」。 ジャージの種類およびバイザーの色は、(( )内がバイザーの色)黄色(黄色)、赤色(青色)、白色(橙色)、藍色(赤色)がある。いずれのジャージも、ぱわわぷたいそう時代の物とはデザインが異なる。土曜日の放送では、専用の衣装を着用する。 序盤と終盤を除き、体操に合わせたアニメーションが表示される(ファミリーコンサートの放送を除く)。 作詞 : 谷口國博/ 作曲 : 赤坂東児 / うた : コング桑田、西けいこ、スマイルキッズ / 振付 : team たにぞう / 監修 : 中村和彦 / アニメーション : 西内としお 「すりかえかめん」が放送される火曜日に限り、稀に中盤の歌詞が変わることがあり、振り付けや画面上のアニメーションもそれに準じたものとなる(通常の歌詞は「ミーアキャットがフラミンゴ」だが、この「フラミンゴ」の部分が、頭が「フラ」で始まる物に変わる)。 2016年以降の特別編成では、小林が世界中 で体操するビデオクリップ版が放送される事があった。
※この「ブンバ・ボーン!」の解説は、「小林よしひさ」の解説の一部です。
「ブンバ・ボーン!」を含む「小林よしひさ」の記事については、「小林よしひさ」の概要を参照ください。
ブンバ・ボーン!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:07 UTC 版)
「おかあさんといっしょ」の記事における「ブンバ・ボーン!」の解説
2014年3月31日 - 2019年3月30日 中盤では歌詞に沿ったアニメーションが画面に表示される(ファミリーコンサートの放送を除く)。 歌詞にある「フラミンゴ」の部分は、稀に別の言葉になることがあり、それに合わせてアニメーションやポーズが変更される。 2016年以降の特別編成では、小林が世界中で体操するビデオクリップ版が放送されることがあった。 作詞:谷口國博 作曲:赤坂東児 歌:コング桑田、西けいこ、スマイルキッズ 監修:中村和彦 振付:team たにぞう アニメーション:西内としお 体操:小林よしひさ
※この「ブンバ・ボーン!」の解説は、「おかあさんといっしょ」の解説の一部です。
「ブンバ・ボーン!」を含む「おかあさんといっしょ」の記事については、「おかあさんといっしょ」の概要を参照ください。
- ブンバ・ボーン!のページへのリンク