ブレードライガー対空迎撃型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 21:50 UTC 版)
「ブレードライガー」の記事における「ブレードライガー対空迎撃型」の解説
『ゾイドバトルワールド』に掲載。ブレードライガーの背部に空中戦能力を付加させるウイングユニットを取り付けている。このユニットは切り離される事で敵を自動追跡し、羽根を兼ねた刃部で切断する事が出来る。 初出は『小学二年生』2000年7月号。同誌掲載時は「ブレードライガー対空ブーメラン改造」と呼称されていた。「対空迎撃ライガー」と記述する媒体もみられる。 作中の活躍 漫画『ゾイドバトルストーリー』およびその再掲作品である『ゾイドバトルワールド』「戦えブレードライガーSP(スペシャル)」で登場。ガーディアン・フォースの研究所がアイアンコングPKの襲撃を受けた際にブレードライガーBSがロケットブースターを損壊し窮地に追い込まれるも、ドクター・ディの開発したウイングユニット(作中ではパワーブースターと呼称される)を装着し、羽根部でアイアンコングPKを両断した。
※この「ブレードライガー対空迎撃型」の解説は、「ブレードライガー」の解説の一部です。
「ブレードライガー対空迎撃型」を含む「ブレードライガー」の記事については、「ブレードライガー」の概要を参照ください。
- ブレードライガー対空迎撃型のページへのリンク