ブライノイズとは? わかりやすく解説

ブライノイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:00 UTC 版)

流星のロックマンシリーズ」の記事における「ブライノイズ」の解説

チャージショットNFBはない。

※この「ブライノイズ」の解説は、「流星のロックマンシリーズ」の解説の一部です。
「ブライノイズ」を含む「流星のロックマンシリーズ」の記事については、「流星のロックマンシリーズ」の概要を参照ください。


ブライノイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 07:21 UTC 版)

流星のロックマン3」の記事における「ブライノイズ」の解説

リアルブラザーがいない状態で3回以上ノイズチェンジをすると変身することがある姿。チャージショットNFBはなく、マージアウト不可能だが、弱点による変身解除もない。リアルブラザーが出来た時点使用不可になる。 フォームアウト時は暗転しないソード性能カード攻撃力を+50し、1ターン1度だけ攻撃を防ぐ電波障壁出現させるカラーアウト時は暗転しない無属性カード麻痺効果付加され、敵にロックオンされてもカーソル破壊する機能追加される。さらに、チャージショット威力が2倍になる。 ブライノイズには以下の設定公開されている。 プロテクター「ブライ」 両肩両耳覆っている。ブライノイズのみを吸収し、他の電波体ノイズ排除する機能を持つ。これによりマージアウト不可能にしているとされるビジライズプロディクター ロックマンバイザーブライと同じ形に変形したもの。敵の電波エネルギー確認でき、ソード性能バトルカード使用時は、そのエネルギー断ち切るように振るうことで攻撃力高めとされるムーの紋章 頭部ついているムーシンボル最先端電波技術でも不可能な事を可能にする。

※この「ブライノイズ」の解説は、「流星のロックマン3」の解説の一部です。
「ブライノイズ」を含む「流星のロックマン3」の記事については、「流星のロックマン3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブライノイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブライノイズ」の関連用語

ブライノイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブライノイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの流星のロックマンシリーズ (改訂履歴)、流星のロックマン3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS