フロンテハッチ LS30
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:31 UTC 版)
「スズキ・フロンテ」の記事における「フロンテハッチ LS30」の解説
1973年(昭和48年)登場。名称が「フロンテ・ハッチ」(LS30型)となる。フロンテエステートなどの乗用モデルが廃止され、商用モデルのみとなった。当時のブームを反映して、レジャーユーズを強く訴求しており、リアのラゲッジスペースはハッチ・ルームと名付けられた。なお、フロンテハッチは73年の登場時、運輸省には先代フロンテバン派生のハッチバックモデルという扱いで届け出られた為、届け出された「認定型式」は先代フロンテバンと同じLS20型とし、販売店向けに布告される「通称形式」のみをLS30型とする事で区分が行われた。このような経緯を辿った為、フロンテハッチはLS30型が正式な型式名でありながらも、車台番号はフロンテバンと同じLS20から始まる番号が打刻されている為、後年の資料における型式分類に幾分の混乱を招く結果となっている。
※この「フロンテハッチ LS30」の解説は、「スズキ・フロンテ」の解説の一部です。
「フロンテハッチ LS30」を含む「スズキ・フロンテ」の記事については、「スズキ・フロンテ」の概要を参照ください。
- フロンテハッチ LS30のページへのリンク